淋しい…。
今日ひどく落ち込むような出来事があり、話したら一生懸命聞いてくれた。
励ましてくれた人もいた。
気持ちはすごくうれしかったけど、当然みんなそれぞれの生活があり、家庭がある。
私は独り。
こんな時にそばにいてくれる人、駆けつけてきてくれる人は誰もいない。
そんなだから最近甘えたくても躊躇してしまう。
ホントは迷惑なんじゃないかと考えてしまう。
あまのじゃくかな?
私を一番に心配してくれる、想ってくれる人はこの世の中のどこかにいるんだろうか。
一生現れないんじゃないか…。
そんな気がしてくる。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
一番じゃなきゃダメなの?
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
コメントありがとうございます。
誰にとっても二の次、三の次って悲しくないですか…?
誰かにそばにいてほしいって思うことはおかしいことでしょうか?
ななしさん
私は二の次、三の次でも気にしないです。
例え一番じゃなくても一生懸命に話を聞いて励ましてくれた事には変わりないと思うからです。
それに友達も家族も恋人も誰が一番かなんて決められません。貴女は決められますか?
だから一番とか気にしなくて良いと思います。
その言葉に込められた気持ちが届くかは、貴女次第です。駆けつけてくれるような友達が欲しいという気持ちは分かりますが、実はそうやって話を聞いて励ましてくれる人が居ること自体が有り難い事なんですよ。
ななしさん
作ったらいいじゃない。
そういう人。
そのかわり、あなたもその人を1番に考えないとだよ。
その人が寂しいと言ったら、何を置いても駆け付ける。
それができないなら、自分も求めたらダメ。
自分だけ1番に考えて!なんて虫がよすぎる。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
コメントありがとうございます。
そうですね…。
駆けつけてほしいってのは望みすぎかもしれないけど、ゆっくり話を聞いてほしかったんです。
友達が心配して電話くれたけど、兼業主婦だから忙しそうで、また妊婦でもあるから体が辛そうで…。
それでも何度も話中断しながらかけ直してくれて…。
でも結局友達の相談にも乗ってたら伝えたかったことの半分も伝えられなかった。
その時にああ、私どころじゃないんだなぁって淋しくなって。
もう自分のこと話せないなぁって。
一番だなんて考えてるうちは誰からの一番にもならないでしょうね。
友達ってどうやって作ったらいいんですか?
何を話したらいいんですか?
友達の作り方がわからなくなってしまいました。
こんな人見知りな私と今更新たに友達になってくれる人なんているのかな?
誰かにじっくり話を聞いてほしくて小瓶流しました。
周りにはいないから…。
聞いてくれてありがとうございました。
ななしさん
じっくり聞きますよ。
今が辛いから、苦しいから求めちゃうんですよね。
その気持ちは分かります。誰かに助けて欲しい。出来る事なら身近な友達に理解者になって欲しい。でも友達の事を思うと…
そんな優しい貴女だから友達も何度もかけ直してくれたんじゃないかな?
素敵なお友達じゃないですか。身重の体で忙しい中貴女を想って電話をして下さったんです。それだけ貴女の事大切に思ってくれてるんですね。
友達に甘えても良いんですよ、弱音吐いても良いんですよ。
だって何が辛くて苦しいのか伝えてくれなきゃ力になりたくてもなってあげられない。
今居る友達を大切にして、無い物を嘆くより有るものに感謝しましょうよ。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
新たなレス、ありがとうございます。
最近、将来とか孤独とか思いつめてしまうような出来事がいろいろあって、塞ぎ込みがちです。
友達は連絡がつけば話を聞いてはくれるけど、ほんの数分しか時間が取れず、かといって体調もあまり良くないみたいなので会って話すことも難しく、ますます話しづらくて塞ぎ込んでしまいます。
他の友達に聞いてもらったら?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、こんな話ができる人が他にいません。
もともと友達も少ないし。
周りで独身は私だけ。
焦りも孤独も強く感じます。
みんな忙しそうでゆっくり話せる相手がいません。
だからここで吐き出さないと狂っちゃいそうで。
試練なんでしょうかね…。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項