この先、本当に楽しくて心から泣いたり笑ったりすることは
もう二度とないんだろう。
人生を楽しく生きることもなく 誰かを真剣に思ったり 相手を労り好きになることもないんだろう。
きっと世間の人たちが味わうようなごく普通の感情も味わえず
その感情を感じて処理する能力もない
今回の大地震で多くの人たちが命を落としたり 懸命に人の役に立つために生きているのに
なぜ自分はこうして生きているのだろうか。
尊く生きることができず ただ人の足をひっぱるだけの自分が。
心の汚い自分が。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたのこの文章にはどんな意味が込められているのですか?
ななしさん
うん。そう決め付けちゃったら、そうなっちゃいますよね。
決め付けって、諦める事とすごく似てる。そこまでだと思ったら、そこまでになっちゃうんですよね。
まず、尊く生きなきゃいけないものなのですか?人って尊く生きてますか?誰かにもたれかかる事無く一人だけで立っていられる人っているんですか?心にただの一点も汚れのない人なんているんですか?人間って、そんなにキレイなものですか?
相手を労るにはまず自分を労らないと。
誰かを真剣に想うためには、まず自分を真剣に愛さないと。
人は、衣食足りて礼節を知る。
まずは自分が満たされないと他人の事なんてできないものです。
あなた自身を満たす事をいけない事だと思わないでー。あなた自身を楽しませる事をわがままな事だなんて勘違いしないでー。
まずは、醜い部分もいっぱいあって地べたを這いつくばってちっぽけな自分を、それが上々と認めてあげなくちゃ。
弱い自分を許してあげると、人の弱さも許せる。
醜い自分を許してあげると、人の醜い部分も許せる。
そうして自分が楽しくなると、人も楽しくなる。
私はね、なんかこうしてすごく人間臭く生きているあなたの事がとても好きです。
鈴木、38歳主婦
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項