相談です。
少し暗いかもしれません。
あたしの友達に今、不登校になりかけている友達がいます。
その子はあたし以外に昼休みなどに同級生と遊んでいません。
基本は一人でいます。
一時期不登校な時があってその時は学校来てくれたんですけどまた不登校になりそうなんです。
あたしとその子はクラスが違うんですがなんかその子のクラスでその子に悪口や陰口を言ってる人がいるみたいなんです。
あたし自身も友達が少ないのであまりよく分からないのですが受験を控えていることもあるので学校に来てほしいと思います。
なんて声をかけたら気持ちよく!とはいかないと思いますがいいでしょうか?
2009.01.21.21時配信
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事失礼します。
その子は、陰口を言われ心が疲れてしまっているので、
少し心を休ませてあげた方がいいんじゃないかと思われます。
だから、「受験もあるし学校来て!」ではなく、
「心と体を休めながら、自分に疲れがあまり溜まらない方法で、学校に来てみない?もちろん週一でもいいから」っと言うのが、私なりの答えです。
長文失礼しました。
ななしさん
私も今まで登校拒否していました。
私の場合いじめとかぢゃなないのですが、
友達とかと話してるだけで幸せになれました。
私も友達は沢山いたけど、大切な友達は一人クラスが違う子です。
励ますとかぢゃなくて
休み時間とかに楽しいこととか笑いあえる事とかを話してみたらどうでしょうか?
あなたと喋りたくて、それが楽しみで登校してくるかもしれませんよ★
ななしさん
ここはあえて正直に学校に来てほしいという気持ちをメール同様にそっと伝えて後は何もしない方がょいかと思います。
周りは彼女について色々な陰口やら言うかも知れませんが…最後は本人の問題。
親友であるアナタはそっと後押しするよぅな感じで。
いかがなものでしょう?
ななしさん
私も不登校ですが、きっとその子は精神的にボロボロの状態です。
下手に「まってるね」などと言うと彼女は強制されていると勘違いしてしまう可能性があります。
もし、何か言葉をかけるなら
あなたがどれだけその子の事を大切に思っているか伝えてあげて下さい。
それと、その子を少しでも理解してあげて下さい。
私に言える事はそれくらいです。
†悠†
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項