さっき(20日の午前中)タバコを買いに行く時に、待ち人を見て思い出した詩です
読者さんにとっては関係なく、つまらないものです
先に断っておきます
禿のマスター青い塔
伊那の西北大萱台
揚げる豚カツ
ぶ厚くて
豚がぶぅぶぅ
云うとかや…
知的なママの青い塔
今夜も一つ宜しくね
女のさだめ
辛くとも
おいらが アイドル
Abe Maria…
我等がつどう青い塔
朝な夕なに醸し出す
禿と麗人
ファンタジィー
二人仲良く
いつまでも…
さて、気付いた方おられますよね?
何処か変ですよね…
(⌒~⌒)
これは、かれこれ30年程前の僕の思いです
「禿と麗人によせて」
紫煙
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何処が変かは判りませんが
コケティッシュを添えた
思い出のとんかつ屋さんの
情景が楽しげに浮かんできますょ
‥やぱり紫煙さんでしたか
r^∀`
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
御返事有難うでつぅ~
文章はこの程度(低度)しか書けませんが、一箇所宛メ用に捩ってありますょ(笑)
騙されない様に注意して読んでみて下さいね
当てた方に(最初の方又は同時掲載の方)に
元祖ソースカツ丼を御馳走しよぉっと(笑)
ネットで検索すればすぐ分かりますよ…
(答じゃなくてね、今迄私が嘘や偽りをしてない事が…)
お答え頂けたら嬉しいな♪
ななしさん
だからー。元祖は桐生なんだってぶぁ!!桐生の藤屋。(笑)
でも会津は会津で元祖だ、って言ってますね、福井はカツ丼といえばソースかつ丼らしいですね。
ひょっとして、
前に紫煙さんが話してらした琵琶湖周航の歌の替え歌を作ってあげたという?あれはレバ刺しの美味しいロー麺のお店でしたっけ?
んー
日中はハゲオヤジさんがとんかつ揚げて、夜はオカミさんが飲み屋やってるのかしら。
でも何処が変なのかさっぱり分からずでしたー。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
今晩は鈴木さん
僕は乱交が苦手だからね(笑)対一ならジュクリとお話し出来ますけどね…
元祖の定義はおいておきましょうょ
以前は安中だってお喋りませんでしたか?
まぁ、そんな事もおいておきましょうね
原曲はその通りですよ
おしどり夫婦さんだからいつも一緒でしたよ
「ソースカツ丼青い塔」で検索すれば一発!
つまりは私の事も…
興味有ればだけどさ…
間違い分からないかなぁ~親切に助言をしてるのにさぁ~
じゃあ、正解するまで「しばらく静かにしてて下さいね」(^_^)v
視点を広げてみてね
基本的な事なんだけどなぁ~
じゃ、この辺で
おやすみなさい
ななしさん
ちょっとー(-.-;)
ここは、子供も見るんだから。
乱交とはなんですか。
この間は買春で今度は乱交?!
いい加減にしてください。
フツーのネットサイトならペナン島ですよ(-_-#)
呆れました。
ななしさん
折角返信したのに、そういう言い方されたら
つまらないよー。ユーモアがないなぁ。
どうしていつもそう人を不愉快にさせる言い方というか文章の書き方をするのかなー。いいけどね、もう。好きにしてー。
安中なんて言ってないですよー。安中は桐生の隣ですけどね。ご自分の投稿の12168通目での私の返信を見たら分かりますよー。わたし、あなたに何をどう返信したかを責任持つために、あなたと言い合った小瓶番号、メモッてますから。
ついでに、
今まで私が長々と何度もあなたに何を言ってきたか、
省みて欲しいのですけれどね。まぁこれももうどーでもいいか。
ソースカツ丼元祖の話は、ネタで振っただけですよー。そこ、つっこむとこじゃないからー。どこだっていいですよ、元祖なんて。それこそどうでもいい事なのに。
てか、
オヤジさん、ひょっとして阿部さん?
それとAveマリアとかけてるんじゃなくて?
一体 間違いはどこなんだろう…
鈴木、38歳主婦
ななしさん
僕のジョークは空振りだった様でした…
しばらく静かには政界のお話しの引用
あとはソフトムードで読まれる事をお勧めしますょ
九割がた正解ですよぅ~鈴木さん…
最初に気付いていれば「さすがぁ~鈴木さんだ…!」と どんなに思った事か…
でも憶測の部分以外は正解だから食事券進呈しますよ(5名無期限)
良かったら連絡して下さいね
じゃ、
ななしさん
そこだったのですか!?(?□?;)
阿部とaveをかけてるんだろうな、
って事は誰でも気付くだろうし、
それはただ掛けた表現であって変でも何でもないよなぁって、誰もが考えたと思いますよー。
私もまさか、そこじゃないだろうって思って、
もしや昼はハゲヅラでとんかつ揚げてて、
夜はヅラ被って女装してママになってるのか?
だから変なのか?って、深読みしちゃいましたよ。(^_^;)
そうだなぁ~
もうちょっと自分の事に時間を使えるようになったら
長野のソースカツ丼を食べに行ってみようかな。(^^)
麦ジュースもピッチャーでつけてくださいね!(笑)
では、ごきげんよう。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
ペナン島発言の読者さんへ
私はペナン島の意味が分かりませんので、教えて下さいね
又、御指摘の言葉は卑猥と受け取られ分けでしょうか?
そうだとしましたら
言い訳する前に先ず、陳謝致します
アラサーの小瓶等など複数の読者さんと、意見が合わずバトルになってしまった分けです
つまり持論合戦の様なもので、どちらが正否と云う問題でもないのに恥態でした
その状態を乱交と置き換えましたが御理解を得られず残念です
が、他に引用する言葉も有ったと思います
誤解されてしまう言葉遣いは今後気をつけます
以上です
ななしさん
ペナン島かぁ…懐かしいなぁ(笑)
“モバゲー”というサイト用語なんですけどね、
問題用語を使ったりサイト荒らしや誹謗中傷などのネット違反をした人は、サイト側から一定期間、アクセス拒否制限という制裁“ペナルティ”を受けるんですよ。カキコミできないし、閲覧もできなくなるという、まるで孤島への島流しみたいな厳しい制裁です。
だから、そういうペナルティを受ける事をモバゲーでは“ペナン島”というわけです。
乱交は確かによくない言葉ですなぁ(笑)
紫煙さんが言いたいのは“乱行(らんぎょう)”だったのでは?
まぁ私は文面から意味が通じましたし、誹謗中傷でもないし、乱交を勧めてる文面でもないので、子供がこの言葉の意味を調べて知る事もまた世間勉強だとはおもいましたけれどね。でもまあ比喩にしても、使い方が間違ってますけれどね(笑)
鈴木、38歳主婦
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
実はこの替え歌の元歌は
今話題の京都大学の前身である、旧制第三高等学校の寮歌である 「琵琶湖就航の歌」
です、今回の不祥事は残念です
この原作者は私の住む隣の市である岡谷市の出身者で在学中、ボート部に席をおき故郷の諏訪湖に想いを馳せての歌だそうです
60年後にこんな替え歌を造られて原作者の 「小口太郎」さんも
さぞ苦笑したでしょう…
そして更に30年が過ぎようとしています…
是非原曲を聴いて頂きたいものです
諏訪清陵→京大→東大在学中に通信関係の発明で特許を国内外で取得…これぞ学歴!
失礼致しました
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
鈴木さん解説有難う
しかしそうなると現地人や、そこに暮らす外国人に失礼極まりないのではと思いますがね
ましてや先の大戦でも日本兵士を含め沢山の御霊の宿る処ですよ…
鈴木さんが言い出した分けでないから貴女を責めてるわけじゃないですからね
私の得た解析によるとスタートの文字をア行やタ行に変えて呼び、非行船でオマーン迄飛ぶそうですょ
いずれにせよ酷いもんだ
現地に暮らす人々を愚弄している事にかわりないな…
愚老の私でも怒りが収まらんのですよ
しかし人は時に矛盾な発言をしてしまうもんなんですね…
私の発言を卑猥として諌め、一方で人種差別とも受けとめられる偏見的なネット言葉を引用するとは…
残念です
でも私と同じ様に深い他意は無いのかとも…
じゃ、…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項