今日、自分の部屋を見回してみた。
隅から隅から黒々としていて、なんか暗い感じがする。
今キーボードを打っている私の横からは 音楽が聞こえている。
机の上は 少し荒れていて 鉛筆、電話、鏡、ペットボトル。
癇癪を起こしてみたい。
思うが侭ものを壊して 投げて 叩いて
声を上げて泣いてみたい。
自分でも学校に行きたくない理由が分からないのに
親なんかに理由がわかるはずない。
でも 親は「学校行け」としか言わない。理由は聞かない。聞かれても答えられないから、仕方ないから良いのだけれど 私がどれだけ悲しいかしらないくせに。
声をあげて泣いてみたい。
あんまり声をあげると うるさいと思われるだろうし、第一親は「泣いたってどうなるの」とか「なんで泣く必要があるの」とか言う。
時々先生と二人でお話するけど その時も一番言いたいことが言えずに終わってしまう。目の前で泣くことも出来ない。きっと泣けるんだろうけど、なぜか意地を張って我慢してしまう。
このまえ初めて自傷行為をしてみた。
血はでなかったけど、脚の皮がむけて 赤くなった。
その後カッターを持って色々やったけど 怖くてなにも出来なかった。自傷行為はアレが最初で最後。もうやらない。
お父さんは 私のいないところでは ぐちぐち言うくせに 私の前ではなにも言わない。親は二人とも声がでかいから 階段の下から話し声が聞こえてくる。「あいつは駄目だ」「もう社会にもでれない」「何言っても駄目だ」
そんな声が聞こえてくる
ああもう何がしたいのかも分からないまま 今日もまた布団に入る。明日もきっと学校に行けないんだろうな。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
キツい事言います
あなたの
両親ちょっとズレてますね
普通、子供がそんなに学校行くのを拒否したら
少しは、心配するものです
なのに、あなたの両親は
心配するどころか、あなたの悪いところを言い合ってます。
あなたの両親は、世間体を気にして生きてるように見えます。
まず、あなたが先生に心を開くことをおすすめします。
あなたが変わらなきゃ
周りは絶対変わりません
アドバイスにならずすいません
ななしさん
泣いたら少しだけすっきりするよ
我慢してたら悲しみや苦しみがどんどん溜まっていってしまうよ
私は学校行かなくても社会に出れるし、駄目な訳じゃない!!って思う。
逆に、そういう過去がある人は、ない人にはわからないことがわかるし、
人にももっと優しくなれる。
そう、私は思う。
勉強も、できるに越したことはないけど、できなくても生きていける。
大学行こう、とか決心した日から勉強したって遅くはない。
学校行かなくても、社会に出れるし、駄目な訳じゃない。
ちゃんと生きていける。
無理しなくていいんだよ。
秋高1
ななしさん
私の同級生が、コンビニで働いています。
その人は中学のときに学校に来ていなかった人ですが、本当に楽しそうに働いていて、アルバイトもしていない私は心からその人を尊敬しています。
働いていることも理由の1つだけど、楽しそうに働いていて、接客態度も積極的なところ、親切な対応、そういうところも理由の1つです。
きっとその人にはそのお仕事がとても合っているんだと思います。
いろんな意見があるから、どれが正しくて間違っているかは人それぞれだから肯定的には言えないけど、私の意見は、学校に行っても行かなくても、その人次第で人生は変わるんだと思います。
楽しめることや、自分に合っていることを見つけてみるのもいいと思います。
親の気持ちも気になると思います。
行きたくない理由を考えるのも大切だけど、自分が何をしたいのか考えてみるのもいいかもしれないです。
kairom.
ななしさん
学校に行ってなくても
社会に出ている人って
いっぱいいるよ。
成功している人だって。
言われたようにする
必要はないと思う。
あなたの、あなた自信の
生き方をすればいいの。
たくさんの人がいるよ。
みんながみんな、学校に
通って、社会に出て…
って違うでしょ?
色んな生き方がある。
あなたらしい生き方。
それでいいんじゃない?
ちょっと話ズレたかな;
私は応援してます(^-^)v
高3より
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項