毎日毎日死ぬことを考えている
どうやって死のうか
いつ、どこで死のうか
子供たちを残して死んでいいのか
少しでも残された家族が悲しまないように
どうやって死のうか…そればかり
私の叔父は私が中学生のときに
今の私の年齢に近い歳で自殺した
今なら叔父さんの気持ちがわかる
寂しくて、孤独で…
日々いっぱいいっぱいだったんだろうな
物心ついてから母親に褒められたら抱きしめられた記憶がない
寂しかったなぁ
今でも可愛い我が子といても寂しい
なんでだろ……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ご家族をなるべく悲しませない方法なんてありません。
悲しむ悲しまないはその人次第です。
思いやりがある人間ほど深く傷つきます。
何年も何年も苦しみ悲しみ続けます。
その人もまた死のうとするかもしれません。
ただ、あなたが亡くなって一番悲しむのは自分自身ではないですか。
幸せに楽しく生きたくてここまでやってきたのではないですか。
そんな人を殺さないでください。
文面からは何があったのか分かりませんが
自分を一番愛せるのは自分です。
自分で自分をたくさんほめてあげてください。
自分をゆっくり休ませてあげてください。
規則正しい生活をしてください。
それでも死にたいのなら病院に行って薬を飲んでみてください。心の病気は治せます。
虚しい気持ちがわくことはよくあることです。そんなに思い詰めなくてもいずれ消えます。
幸せにも慣れるように苦しみにも慣れます。
苦しみが抑えられているうちに好きなことをしましょう。
もっと自分を大切にしてください。
おつらいですね。
お子さんを愛していらっしゃるのですね。
叔父さんの気持ちも思いやれて、とっても優しい方ですね。
私も毎日死にたくてたまらなかったときがありました。でもうまい方法が見つからなくて、できませんでした。
病院には行ってみましたか?
もしまだだったら、近くの心療内科を探してみてください。予約がとれるのは少し先かもしれませんけど、一度受診されることをお勧めします。
お医者さんに、今の気持ちと、お子さんへの気持ち、お母さんへの気持ち、それと、叔父さんのことも話してみてください。
お薬が出されたら、騙されたと思って飲んでみてください。
私は病院に行き始めてしばらくしてからやっとつらさがなくなりました。
「あのとき死ななくてよかった」と思える日がきっと来ますよ。
メールを読んで泣いてしまいました。
どうか死なないで。
私も生まれてすぐ母親が家を出ていったのでとても寂しい思いをしました。
娘が二人いますが、私も娘を抱きしめてあげたことがありません。
今でも寂しいです。孤独です。
死んでしまいたいと思う事があります。
でも長女が引きこもりで
私がいないと生きていけないので
生きなきゃいけないと思ってます。
あなたは大丈夫です、そのままで十分素晴らしい人です。
今、生きるパワーが無いようですが、生きるエネルギーを出
す方法をお教えします。
それは、『感謝する』という事です。
毎日ご飯が食べられること
雨風がしのげる家に住めること
愛する家族がそばにいること
等々・・・。
どんな些細なことでも、当たり前の事でも、そのことに感謝
すると自分がどれほど恵まれているか、どれほど愛されてい
るかよくわかります。
そうしたら自然と生きるパワーが湧いてきますよ。
大丈夫です、あなたは今のままで十分素晴らしいのです。
お辛いこともたくさんあるかと思います。
そんな時は、どんな方法でもよいので吐き出してしまうこと
です。
誰かが必ず、手を差し伸べてくれるはずです。
あなたは一人ではないですよ!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項