割れてしまったガラスは
もう元に戻せないですか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
元には戻せないけど
また、最初から作ればいいんじゃないですか?
ななしさん
そのガラスはあなたの心?
なんて。
壊れた心は、時間が治してくれるのかなー。
時間と愛情と、あと何だろ。
ななしさん
全く元の通りは勿論物理的に無理だけれど、
でも、
それをもう一度溶かして別な形にしたり、
銅線で繋ぎ合わせてステンドグラスにしたり
破片の縁をやすりかけてパズルにしたり…。
素晴らしい付加価値のあるモノへと
進化できますよね。
壊れたのは、壊れる必要があったからなのかもしれない。それは、新しく生まれ変わる必要があったからなのかもしれない。
そこから新しいものを掴む、生み出す。
それが大切なんじゃないでしょうかね。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
テープで繋ぎ合わせたり
似たような他のものと入れ替えて
元の状態に近付けることは出来ると思いますが
全く同じの元通りにはなりません…
ななしさん
テープやらなんやら使ったりしてある程度なら直せます。
でもひびだらけですよね。
割れる前のきれいな状態に戻ることはないんです。
しかも、所詮応急処置やから
今まで以上に大切に扱わないと
割れたときよりも簡単にまた崩れます。
それでもずっと使っていきたいですか…?
どんなガラスかは分かりませんが
新しいのにするのも手かと思います
ななしさん
溶かしてもっかいぷくーっと再製
ななしさん
割れたガラスは元には戻らないですよ。最寄りの硝子店に御相談なさって下さい。
ななしさん
戻そうと思えば戻せるよ
粘土とか土とかボンドとか、そういうもので張り合わせればね。
見栄えは悪くなってしまうけれども、直してまた大切にすることは可能です
直すのも壊れたまま諦めるのもあなた次第だけれど。
ななしさん
ドラえもんが持ってる
ような道具があれば
元に戻せるけどね
ななしさん
きっと戻せるよ★
ななしさん
壊れたガラスを戻すには
なかなかの労力を必要とします。
不可能ではありませんが
難しいでしょうね…
ななしさん
割れたガラスも陶器も
「つなぎ直す」事はできる。
陶器の割れや欠けは、金や銀で
つぎ直せる。
割れた部分、欠けた部分を
ついだ金や銀が、その
陶器の「味」になる。
ガラスも同じ。
もっとも、アナタの言う
割れたガラスは
そーいう事じゃない
だろうけども…。
何とかなる事も
何とかしようと
実際に行動しなければ
何にもならんね。
割れたガラスを
元に戻すか、割り切って
次に行くかは
自分次第と思いますよ。
by28歳くらいの人
ななしさん
オイオイ…投稿者さんはそんな物理的な事を聞いてるのかなぁ~
ドラえもんは笑えるとしてもさぁ~
若い人々には解りにくいけどね、こんな事?
「覆水 盆に かえらず」
つまり、割れた茶碗はもとえは戻らないの意なのではないかい?
益々解らないか(笑)
つまりは、心の通いあった二人の心情に、ひび割れを起こした現象でしょう?
別離をしたけど再度、もとに戻りたい…
投稿者さん違う…?
お節介屋
ななしさん
私なら、ていねいに破片を拾って集めます。
割れてしまったからって捨てなくてもいいと思うから。
もしも将来タイムふろしきを手に入れたら戻してみるだろうけど、もしかしたら気に入らないかもしれないですね。
気に入るガラスがどんなものかは、変わるものだと思うのです。
それとも、美化して、ステンドグラスにでもしてみてもいいかなぁ。
答えは一つじゃないし、ね。
ななしさん
私、昔友達に
同じこときいたことあります
同じ、意図なのかな?
だとしたら、
戻せるよきっと
私たちは、もどせた
ななしさん
(ガラスが人間関係の比喩ならばですが)
私は、その破片に「拾うところがある」と思える部分があれば
努力してみてもいいと思います。
前は、そういう場面や状態になると、気まずかったり
怖かったり、相手が修復しようと手を差し伸べてくれても
(今思えば、相手もとても勇気がいったと思います)
その後、その人とどう付き合っていけばわからなくて
切り捨ててしまってました。
結果はどうなるかはわかりません。
相手が拒絶するなら、引くしかないときもあるし、
うんと年月が経って、お互いの歩み寄りによって
前とは違った形になってる可能性もあるし・・です。
まいたん
ななしさん
割れる運命だった
YELLOW MONKEY
ななしさん
割れて尖った切っ先は、離れ離れになってから、風雨の中で少しずつ角が削り取られて、いびつだけど誰が触っても傷つかない形になって、いつか浜辺に打ち上げられたり砂漠の風にさらわれて砂の中に埋もれたり誰かに拾われてお気に入りの缶の中や机の上に並べられたときにはもう相手がみてもそれがかつて自分の一部だったことなんてわからなくなっていて、
なんてことを想像してしまいました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項