宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

頑固な性格をみなさんはどう思いますか?私はよく友達から頑固だと言われます 頑固だといっても

カテゴリ

頑固な性格をみなさんは
どう思いますか?

私はよく友達から
頑固だと言われます

頑固だといっても
全く譲ったりしない
わけではありません

でもみんなよりも
譲る量?が少ないとゆうか
自分の意見を言っちゃうとゆうか

悪いなとか思うんですが
なかなか染み付いた物なので
治らなくて

意識してもでちゃうんですよね

なので、
頑固な性格をどう思うか
治す方法はあるか
を教えてください

どちらかでもいいので
お返事待ってます

名前のない小瓶
12599通目の宛名のないメール
小瓶を864人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

こんばんは。
全く譲ったりしない「わけではない』とあったので、
もし、他人の意見(他人さん自身が、譲れない意見)を
小瓶主さんが、尊重されているのなら、
頑固一徹でいいんじゃないですか?

強情は、ヤダけど、こういう頑固はうらやましいです。
ポリシーある感じで。

でも、人間だから、意見が変わる事もあるだろうから、
柔軟さのスペースだけは残しておきたいなーと
思います。(わたしもそうなりたい)

今日は働くまいたん

ななしさん

自分の意見をはっきり言えるのは必ずしも頑固とは言えませんよ。人に頑固のレッテルを貼る場合大抵は早く会議を止めたいとの想いが有るのではないかと考えられるからです。

ななしさん

優柔不断な人よりはるかに優れているさ

オーム返しの様な言葉しか発言できない人も居る世の中、頑固者の存在は貴重品(笑)

周りの人より発想力や着眼点が優れて(?)いるわけさ

ちち、ははの自然体の諭しの中から生まれるであろう個性は、皆それぞれに違う、同じ腹から出た兄弟姉妹でも異なるよね

心のDNAかもな(笑)

より高い見識を実践しながら学び、取り巻きの人々に急がず易しく論じ理解を得る事、これで君は頑固者とは云われない
しかし世の中の指導者は頑固者でしか通用しない

君の問い掛けに、ふとこんな事を綴ってしまった

無職のじい様

ななしさん

頑固だと言われる事と、
自分の意見をしっかり言う事とはまた別の話ですよね。
自分の意見を通す事が頑固じゃないですから。

頑固って、
他とすり混ぜる事無くそれ一点に固執するって事ですよね。
“譲る”って発想がまず頑固の象徴(笑)

頑固って、治さなくてもいいと思いますよ?
頑固は人が損をするのではなく、自分が損をするだけのものだから。

自分が損をした!痛い目を見た!
でなければ、治す必要のない事ですから。
潔く頑固を貫いてみましょう!!(^^)
鈴木、38歳主婦

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。