宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私は異常な程に、人にマネされるのが嫌です。ちょっとしたことでイラッとしてしまいます

カテゴリ

私は異常な程に、人にマネされるのが嫌です。

ちょっとしたことでイラッとしてしまいます。
今日も、イラッとしてしまいました。

私がお気に入りの曲を聴いていると友達が来て私の聴いていた曲を聴いて、「その曲イイね!私もお気に入りにいれよー」と言ったのです!
凄く嫌な気持になりました。
皆さんはもし、このような事をされたらイラッとしませんか?

小さい事とはわかっているのですが、マネされるのがどうしても
嫌です。マネされても、心よく許せるようになるにはどうすれば良いでしょうか?

名前のない小瓶
12565通目の宛名のないメール
小瓶を602人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も服装や音楽の好みを真似されるの大嫌いですね。

とくに音楽に対しては特に!
本当に意味わかってんのかよ?
とか心の中で突っ込んでます。
心の中で。が大切なんです。

ななしさん

わたしも
そういうのは嫌なんですけど
 
 
相手が悪いのではなく
自分が共感するのを選んでしまったのがいけなかった、、、
 
 
っ思うようにしたり
 
 
この曲を選んだ自分は
すごい!!!!
 
 
など
適当に考えるようにしてます
 
 
 
(110)☆

ななしさん

 それは真似って言うんですか?
例えばなんですけど…
AKB48が好き
ってあなたが言うとしたら
全国にAKB48が好きな人が
いるんですよ(^^)/
それは真似ではないと思います!
逆に同じ曲を好きだったら
話が楽しくなりません( ´∀`)?
考え方を変えてみれば
いい方向に変わると思います(・ω・)★

ななしさん

 私もそういうことあります(^_^;)

なんか私は自分の好きなものは自分だけのものにしたい主義なんで、あんまりみんなに知ったりして欲しくないんですよ。

だから私もそういう風に思うこと結構あります( ̄∀ ̄;)

ななしさん

私はあんまり気にしません。自分が好きな物を友達が好きになってくれたら逆に嬉しいです。素敵でしょって自慢したくなっちゃうし、一緒にその話題で盛り上がれるし。

服装の真似とかされたらちょっと嫌だなーって思います。

by梅ヶ枝

ななしさん

そういう真似って、リスペクトからくるものですよ
あなたの好きなものに良さを見いだし、あなたの趣味へのリスペクトを込めて、自分も好きだと伝えてみたのです

でもあなたは嫌だったのですよね
それって、真似されるされない以前に、あまり心を許せない人だったのかなと、私は読んで感じました
だとすれば、気持ちはわかります
そういう人と同じものを好きだとわかると、違和感を持ってしまいがちですから

今のもやもやを打破できるような、なにかよいきっかけがあるといいですね

ななしさん

そこまでこだわるならもう誰にも真似できないオリジナルを産み出す努力をするしかありませんね。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>小瓶主ですm(_ _)m
まさか、こんなにお返事をくださるとは思いもしませんでした!(◎_◎;)
今度からはあらかじめ、マネされるのが嫌だと伝えようと思います!
また、何かありましたら、小瓶流します(^-^)/
名前は『ヤー子』とします!
それでは、また小瓶読んで下されば光栄ですm(_ _)mm(._.)m

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。