宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

大学で、高校と同じくらい、もしくはより楽しいことがあるのでしょうか。モチベーションをあげたいので

カテゴリ

こんにちは。

前回、6月頃に宛てメを送らせてもらった、高3の受験生です。

センター試験後、一番必死に勉強しないといけない時期にも関わらず、気持ちがたるんでしまっています(´・ω・`)

センターリサーチで、第一志望校にB判定をもらってから、本来はA判定じゃなかったことを悔しがり、死ぬ気で勉強に励むべきなんでしょうが、少し気持ちが緩んでしまっています。

センター2次比は1:1なので、今、頑張らないといけないとわかってはいるつもりなのですが、あまりやる気が出ません。

正直、大学に入ってから学びたいことはいっぱいあるのですが、今の友達や後輩、先生達と別れてまで大学へ行きたい気がしないんです(´;ω;`)

大学で、高校と同じくらい、もしくはより楽しいことがあるのでしょうか。
モチベーションをあげたいので、大学生活の素敵な思い出などがあったら、ぜひ教えて欲しいです。

こんなわがままなお願いをして申し訳ないですが、よろしくお願いしますm(_ _)m

名前のない小瓶
12545通目の宛名のないメール
小瓶を549人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

高校の規則の縛りから抜けて、私は完全に大学の方が楽しかったです。

お洒落も自由。
友達もたくさん出来たし、何より行動範囲が広がりましたね。

勉強も国語とか数学とかそんな授業もなく、自分の好きな事も学べるしね。

受験頑張ってね☆

ななしさん

学園祭のひとつの目玉としての演劇大会。
短編映画を舞台上でやる、って感じ…。
学科対抗で、賞品(賞金?)も出るから
みんな燃える。

監督がいて、脚本書く人がいて、背景や
大道具・小道具つくる人、当然役者もいる。

脚本の大筋とか、背景などのデザインとか
やってたんだけど、最初から最後まで
監督との意見の衝突ばっかりで。

見えない壁とかできはじめたりして、
ヒビは、周りのおかげで
入らなかったという…感謝。

ま、結果はものの見事に優勝。
設定されてた賞、主演男優・女優とか…
美術賞とかその他もろもろほとんど
総ナメ。

参加スタッフ満場一致で、
あんだけガチで言い合ってたら
当然の結果、と。
学食借り切って打ち上げ。
(ノンアルコール)
↑は参加してよかった。


夏休み中に、学校どうしの
交流+研修会みたいのに参加したり。
研修所に泊まり込みで。
(アルコール有)

帰省するのに、ムダに寝台特急とか
フェリーを使って、1日以上海の上…
とか。朝からビール飲んでた。
あれは、さすがに飽きた…。

学生としての本分を果たすのもそうだけど、
これまでの倍ぐらいに休み増えるからな…
いろいろな束縛もとけるし。

まぁ、高校卒業後だって、
メールくらいはできるだろ。

by28歳くらいの人

ななしさん

 それは
大学に入学してからの
自分の一生懸命さで変わるんじゃないですか?

勉強一生懸命して
友達といっぱい遊んで
してたら
楽しいと思いますよ

私は高校のとき
勉強も友達も
どーでも良かったから楽しくなかったけど

大学入って
勉強も沢山して
友達もいっぱい作って
してるからとても楽しいです


大学生活楽しく過ごせますよう
祈っています。

関西の大学生

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です。
温かいお返事ありがとうございました(´;ω;`)

3通とも、読んでいてとても励まされました!
今まで中高6年間女子校で、居心地はいいけれど、とても狭い世界で生きてきたので、大学生になったら、行動範囲を広げて、色々なものに参加して人生経験増やして、積極的に学び、遊びたいと思います。

今は受験勉強を頑張ります!!
本当にありがとうございましたm(_ _)m

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。