もうだめ つらい
なんでかはわかんないけど
つらい
中学から続いてる
どこでも寝ちゃうし
寝たらおきないし
夕方から眠くなるときも
あれば全然眠くならないときも
家族(主に母)
が無理矢理起こそうとすると
なんだか泣き出しちゃうし
大声あげたり 物なげたり
最初は自分じゃ無意識
だんだん分かってくるけど
最近は起こされなくなって
泣きわめくことは
なくなったけど
なんかたまに
テスト前とか課題終わんないときとか
現実逃避が酷すぎ
たまに意味もなく
悲しくなって
ひとりでないたり‥
今もそう
あー もうやだ‥
吐き出したかったので
意味もなくただ
こんな駄文書いて
すいません
すこし落ち着きました
ありがとうございました
な/高校1年(16)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何か絶対逃避できる物を一つだけ決めておいては如何ですか?たとえば大好きな漫画を絶対読むとか一つのゲームのクリアを目指すとかね。そうすれば精神が少しは安定するかもしれません。
ななしさん
ホルモンのバランスが整っていない思春期にはそういう睡眠障害がつきものですよー。
私もあなたくらいの歳ではいつも眠くて、学校から帰っておやつを食べてすぐ寝てました。(笑)
例えば、女の子だと生理前だと余計に眠くなりますよね。男の子だと強いストレスがかかると以上に眠くなったりするそうです。
あなたは、どんな時に眠くなる傾向にありますか?
どういうときには夕方に眠くならずに済んでいますか?
睡眠時間は規則正しく取っていますか?
それによって改善する方法はあると思います。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
鈴木さん
んー‥ たしかに生理
きついですね‥
生活習慣見直します
ありがとございます
名無しさん
趣味を本格的に
見つけてみます\^^/
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項