宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

このブラインドレターで久々に笑ってしまいました、笑う事はイイですね… 過日投稿されてた

カテゴリ

  こんにちゎ~

このブラインドレターで久々に笑ってしまいました、笑う事はイイですね…
過日投稿されてた
「チョッとアダルトなお話し」
最初は理解出来なくて私なりに、またこんな「小鬢」を流して…
と、思っておりました。 そして今、寄稿者が増えてるのに気づき読ませて頂きました。 アッハハ…そう云、事かぁ~と。
そう云えば、チョッとアダルトな…て、前置き有ったもんなぁ~
自分が縁遠くなると、気づきもしない…
  (∋_∈)
小鬢ではなく傑作な
小瓶だと、笑いながら思った次第です。

さて、別な話しです

多分、私をこの島から追い出したい方がいたので、私なりに過去にさかのぼり、この島を探索してみたした。

知らない病名や言葉など沢山あり、不勉強を恥じています。

二年前までたどり着く事ができました。

地下道で会った画家さんにはその後、お会いになりましたか…?
ガラス玉さん~

そして

野菜いっぱいのお雑煮のスルメさん…
お正月が楽しみですね~

でわでわ、どなたさまも良いお年を
お迎えください。

大変、お騒がせ致しました。お世話になりました。

  紫煙 ょり

名前のない小瓶
12168通目の宛名のないメール
小瓶を566人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ほぅほぅ。
紫煙のおじ様にとっては、
あの小瓶は“小鬢”じゃないわけですか。

この紫煙のおじ様の小瓶だって、立派な“小瓶”ですよ。

人のメールも自分のメールでも、そうやって“小鬢”だなんて蔑む(さげすむ)事をまず一切やめてみては如何ですか?

自分の事を謙って(へりくだって)蔑むのはあてつけがましいし、人を蔑むなんてのはもっての他ですから。


紫煙のおじ様。
これは命令したい程の強いお願いです。
私は管理人じゃないから権限がないので、ここであなたに直に言います。


【1】“小瓶”とは即ち“メール”です。スレッド感覚はやめてください。

全てはこの事を勘違いなさってるから起こしてる間違いだと思いますよ。

メールもメールへの返信も公開形式というだけで、名乗ってはいなくともある一人の人が1通のメールを送信してる、という事です。

だから、

【2】メールに対するお返事は、そのメールの内容の事だけにしてください。

 他のメールに対して誰かが出した返信に対しての、紫煙おじ様の考えとか感想とか批判を、また全く別の小瓶への返信ついでに、まとめて、書かないで、という事です。
 
 当然でしょ?紫煙のおじ様が出したメールの返信に、他のメールの事も書かれていたらメールを出したおじ様にはワケがわからないでしょう?

【3】他のメールに対して返信をしたかたのハンネを、別のメール(別の人が流したメール)でハンネを晒して返信をするのは二度としないで下さい。

  あるひとりの人が出した1通のメールなんです。日常的にメールの返信をする事と同じ事です。

紫煙のおじ様に佐藤さんからメールがきて、佐藤さんの全く知らない小林さんからのメールの内容と小林とい名を佐藤さんに話したって、佐藤さんにはわけが分かりませんから。

【4】メールを出したかたに返信をせがむような事は二度言わないでください。
  
  メールを読めば分かるとおり、苦しくて辛くてメールをしているかたが多いですよね。そんなかたに「本人からの返信がない云々」なんて言ったら、メールを出した本人が返信しなきゃ、って気を使っちゃうじゃないですか。

心身共に辛い人に鞭を打つのを止めてくださいませよ、お願いだから。

それと、ここにメールをする人がみんな謹賀新年・明けましておめでとうと言える方々だとは限りませんよ?
喪中の方だって、ご家族に危篤の方がいる方だってここを利用するでしょう。
謹賀新年だの年頭の挨拶を強要するのも止めて頂けませんか。



それと。
紫煙のおじ様はずるいですねー。
人を痛烈に批判する・貶す時はハンネを名乗らないのね。

ハンネを名乗る時はバカ丁寧な言葉になって、非常に慇懃無礼です。

ハンネを名乗る時は極力批判的にならないような文面にもなってるし。
別に、ここはハンネを名乗らなくてもいいし、ハンネを名乗る事を強要してもいませんし、「ハンネを名乗れ」って言ってるんじゃないんです。

ハンネを名乗らない時でも、ハンネを名乗る時と同じくらいの気遣いをなさってくださいましな。
ハンネを名乗る時はそれだけ気遣えるのだもの、名乗らなくったって同じくらい気遣えるでしょう?

文字だけの世界だからこそ、細心の心遣いをお願いします。名乗らなくとも。

ハンネを名乗らなくともものの考え方や文章の綴り方で、紫煙のおじ様だってすぐに分かります。だって、今までの宛メでは異色ですもの。それが悪い、と言ってるのではなく逆に個性的でステキな事だと私は思います。

書き方どうこう、言葉遣いどうこうではなくて、いつでも“思いやりと温かな心”を持って宛メに接して欲しいという話です。

傷付いた心は、そう簡単には癒えないんですから。言葉で簡単に人は傷付くんですから。


青少年の為だと思うなら、
青少年の考えを否定する事をまず止めてみてくださいましな。

今のおじ様は青少年の為じゃなくて、
自分の為ですよね。
自分の考え通りに青少年を、ここ宛メを、変えたいだけじゃないですか。

私がお節作りや親戚挨拶回りで静かにしてる間に、おじ様はまた随分と賑やかに暴れなさった事で。心がすごく痛みますよ。

それと、私は真心がどんなものかなんて話はしてませんよ。
私が言ったのは、真心が分かってない!と文句を押し付けるような真心は受け取れないという一般的な心情を言ったでけです。

真心なんて押し付けるよーなもんじゃないでしょ、って話ですよ。
でも、宛メの返信ひとつひとつには真心が感じられるよね、って話ですよ。

それから、ストーカーのように私の返信をチェックしてくださるのはとても嬉しいですけれど、私が言ってもいないような事まで私が言った事にして文句を言われるのは気分のいいものじゃないですね。いちいち反論するのは面倒なのでしてませんけれど。

私は必ず名乗ってます。似たような書き方もあるでしょうけれど、私は逃げも隠れもせずに堂々と一貫して同じく名乗って反論を受けてます。

紫煙のおじ様は、もっと違う視点からもものを見て考えられたら、素敵な頼れるおじ様なんだけどなー勿体無いなぁ。今のままでは非常に残念です。

はだかの王様になる前に、気付いてくださいましな。

今後私に言いたい事があるなら、全てここで返信を待ってます。
金輪際、私への言い分を他の小瓶で返信しないでくださいね。
メールを送信したかたにとても失礼だし、迷惑な事ですよ。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

さっき時節の挨拶は鄭重にしたつもり、だから省かせてね…

別小瓶を参照

別小瓶で恐れた事実が此処に、掲載されていたんだ…(◎o◎)

でも驚いてはいないよ。
謙虚に生きるしかないからさ

おれの三男に意見具申を間接的に、言われていると思えばさ…

なんで三男かと云うと貴女と同年だからさ

今深夜の3時近くだょ、何でこの俺が…

なんて思ったりりもするけどさ、長男や次男の嫁さんと思えばね…
普段の鬱憤を…

話はかわるけどね…
誰か解らないけど、小瓶主とコメントの件は、誓って俺じゃないょ
で、あとで気が付いたけどね…

で、例の妊婦シリーズで、おかしいと思いながらも貴女と決め付けてしまった。
貴女とたぶん男性の方に、不愉快な思いをさせてしまった。

そこは謙虚に反省してますよ。

だけど詐称は刑法犯だからね、そこが有っての発言である事は認識してほしいですね…

直にお会い出来れば、こんな無駄な時間は省けるのになぁ~


で、ついでに感じた事を
不愉快な思いをさせてしまうけど、聴いて…
あくまでも俺が思う事だから

Gさんの返信(S)宛て
鄭重なお礼の返信にね、一見みえるけどもね俺から診ると、「私は貴女と関わりたくない」の意思表示にとれる
なにを云いたいか…

私は勿論だけど、貴女ももう御用済みなんさ…

お互い「たるを知らなくちゃ」

貴女が俺を思うよう
若い世代も、貴女をそう思う…

これが現実だよ…


おごる平家は…
なんだ

そのうちに
四面楚歌になる


まぁ~人妻さんだから一夜を飲み明かす訳にいかないけどさ、酒を酌み交わしながら語れれば、誤解も晴れるだろうし意思の疎通もはかれるだろうにな…

無情なりしは
  人生か

嗚呼われ忍ぶ
  きみ いずこ

即興だから、勘弁し


もう四時に…

ななしさん

紫煙のおじ様

酔ってないですか?宛メをお酒のつまみ代わりにしないでくださいましね。
 宛メはつまみ代わりにできるほど甘いものとは私は思えません。いつでも仕事以上に真剣に読んで、真剣に返信をしています。てか、宛メをつまみに呑むと悪酔いするんじゃないですか?(笑)

ん?
私が紫煙おじ様に返信したり、宛メしてるのは日常生活の鬱憤晴らしだと言ってるのですか?おじ様じゃあるましい、私が鬱憤晴らしなんぞで超!!多忙な時間を割いて返信してるわけないでしょう!

おふざけな事を言うのも大概にしてくださいましな。(^_^;)

「管理人を詐称してる」だとか弁護士がついてるがどーたらと息巻いてらっしゃるけど、どこの部分を指しておっしゃってます?誰かが管理人を名乗ってたとおっしゃってるの?

それは有り得ないと管理人さんが説明した部分にまだ納得がいかないのですね?
それは紫煙おじ様の勘違いだと注意された事がまだ不服なのですね?



「俺とお前は用済みだ」って、何を勘違いされてるのやら。

誰かに期待されたいだとか気に入られたいだなんてはなっから狙ってませんよ、私は。

返信をどう受け取ろうとおじ様のご自由に。

ただ、宛メは確かに若いかたが多いみたいですよね。
で、お返事が偏るんですよ、どうしても。

検索したけど何通目か分からなかったのですが例えば、「お母さんはオトコの所に毎晩でかけて私は辛い。私も今付き合ってる彼氏の所に数日家出をしようかな、そうしたらお母さんは私の気持ちを分かってくれるかな」
みたいな投稿がくると、「是非家出してお母さんに思い知らせてあげて!」みたいな返信が多くなる。

それを、親の立場からものを見て考えて感じて言えるのは、私達親をやってきた世代にしかできない事で。昔からそうでしょ?子供には煙たい存在って絶対に必要なんですよ。

でも、そんな中で11633通目みたいな投稿だと親の立場の大人が、今度は極端に「親に従わないあなたが悪い!」「親に謝れ!」という返信に偏る。そんな大人も私は大嫌いで。

私は親もやって親の気持ちも分かるけれど、親や大人への反感も未だに強く持ってる子供でもあります。そういう立場での発言だってアリでしょ?それを受け取ろうと切り捨てようと、それは本人の自由だから。

歳を重ねて知識もどんどん膨らむ。知識を晒すと「さも知識人ぶって!」と侮蔑する大人が多いのには笑っちゃうけど、知識はこの先を生きていく糧に必ず繋がる。視点が広がって、人生の選択肢が広がる事もあると信じている。だからこそ私は何といわれようと私の持てる知識をここで晒しています。本人だけではなく、同じ悩みでそれを見かけた誰かにも参考になるように。

本当は、そういうファジーな大人が宛メに増える事を一番に私は願っています。おじ様や多くの大人みたいに若者を尽く否定する大人でもなく、経験も知識もない若者の視点からしかものを言えない子供でもなく。


余談ですが、
おじ様の言う(G)のあのかたとはここ宛メで昔ちょっくらありましたので、私を快く思っていない事くらいは重々承知してます。そうでなくとも私はクセが強いですから反感が強いのも重々承知してます。

あの返信からそう感じたのではなく、また紫煙のおじ様にどうこう言われるまでもなく、もう前々から私がそう勝手に思っています。

その一件はもしかしたらあのかたは忘れているかもしれないし、私の危惧は見当違いなのかもしれない。

なんにしても、あのかたの素敵な部分を私は沢山ここで見てきました。それに敬服して賞賛するのは私の自由でもあるし権利です。それを他人のとやかくどうこうは心配御無用です。

し、それでもあのかたは心優しくああしてわざわざ私達個別に返信してくださってるんだもの。「ありがとう」でいいじゃないですか。なんで人の好意にわざわざ水を注す必要があります?

それから。
いちいち「嫌われ者の紫煙」とか卑屈になっちゃって可哀想に。

嫌われてるとかじゃなくて、やってる事がワケが分からないよ、って注意されただけじゃないですか。

手紙を出すときに相手の住所を書いてから充て名を書くっていう決まりがあるように、このサイトにはこういう暗黙の決まりみたいな習わしがあるよ、って事を無視してたからワケが分かりませんよ、って注意されただけの話。ちょっと意見に反論されただけの話。

そう卑屈にならないでくださいな。(^^)



長野はドライブで何度か行きましたよ~♪ぽんしゅ大好き♪
長野は極上の、ポン酒と味噌とそばの國!!
「真澄」は全国区ブランドですよね~。“ろーめん”は長野発祥ですしね。(^^)

最近は上田の岡崎酒造酒蔵に行きましたよ。江戸時代からのお雛様が飾られていて圧巻でした。お土産で買ったポン酒は勿体無くてまだ冷暗所で保存中。(笑)

他に好きなのは、“ニコラシカ”。安物のヘネシーで十分♪ビールも好きですし。

紫煙のおじ様みたいに2リットルも呑まずとも、ほんの2合ほどでヘベレケのエコロジー体質。(笑)
おじ様と呑んだら楽しそうだけど、宛メの話はしたくないなぁ。お酒は楽しく呑みたいもん。(^^)
鈴木、38歳主婦

ななしさん

一つお願いします

窓口を一軒に絞って、叱咤、叱責、鞭撻をして下さい。
窓口を変えられてしまうと、ショボい頭の私はパニクるばかりですょ(∋_∈)

すみませんねぇ~
長野県の宣伝までして頂いて(^_^)v

ポン酒って知りませんでした。(杏?)
ろーめんの考案者も既に他界してしまったですょ。店には何度となく行ったりしてますが、ろーめんは食べません私にはNGです。

ある夏場の昼時の事でしたが、レバ刺しあたり呑んでる時、単車で県外の若者がドドッと入って来て、大盛りを頼んでいた、女性も数名いたょ…
だけどね帰った後のテーブルを見たら、手をつけて無い物や残された皿が目についたもんでした。
ネット媒体を盲信する若者の悲劇だなと思いましたね。

あとこの地でお勧めは「ソースカツ丼」ですね(^_^)v
近隣では街起こしでやってますけどね。
本家本元で食してみて下さいね。

綴りながらふっと思い出した、昔「琵琶湖就航の歌」でこの店の
御夫婦を讃える替え歌を書いた事を…

今回はこの辺で、失礼します。

お互いを尊重しあおうよ!
過去は忘れようぜ…

お願いだょSさん…

ななしさん

ぽんしゅ って日本酒のことですよ~(*^-^)

えー!!ソースカツ丼ったら、群馬が発祥だと思ってましたよ~。桐生に住んでたときに“元祖!!”ってソースカツ丼屋があちこちにありましたもの。
桐生のソースカツ丼、
旨かった~(* ´∀`)♪

夏場にレバ刺しが出せるお店なんて、さぞかし旨いお店なのだろうなぁ!!琵琶湖周航の歌…て、そのご夫婦は滋賀県出身でらしたのかしら。それとも加藤登紀子の大ファンか。

ろーめんは…丁度お店が休みで食べた損ねたのだけど、それが良かったのかも(笑)私はネットではなく長野の情報誌で知りましたよ、ろーめん。



では、今度から私に文句があったら12168通目のここでおっしゃってくださいませね。
私の事をSだなんて伏せなくとも38歳主婦の鈴木で構いませんので。

おじ様がここ宛メでファジーな大人でいてくれる事に期待特大!紫煙じぃ万歳!!てな感じで応援してます。

これにておしまーい
(・ω・)ノ"
鈴木、38歳主婦

ななしさん

『小鬢』などと
人を蔑むのはやめてください

ってお願いしたでしょ!?

最低だ、あなた。
人の願いは聞き入れない、
人を蔑むだけ。


あなたみたいな
最低な大人にはなりたくない!!

って、痛感しました。

ハンネ変えたって
人間性変えなきゃ
意味ないじゃん。
ね、shaneさん。いや、紫煙さん。

許せないよ、あなたみたいな傲慢でわがままで子供じみた人が大人ぶって偉ぶってるなんて。

経営を経験して数億を動かしたなんて言っても

人間的には最低だ。
見損なったよ!!あなたに費やした時間を返せ!!
鈴木 38歳主婦

ななしさん

紫煙…シエン

Shane…シェーン

西部劇「シェーン」から思いついた名

ラストシーン

「Shane come back !」

今は黙して行かん

何をまた語るべく…

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。