LINEスタンプ 宛メとは?

メールしても返ってこないのわかってたのに メールしなければよかったなあ

カテゴリ

メールしても返ってこないのわかってたのに


メールしなければよかったなあ


もうすぐ冬休みだし休むかあ(・ω・)

名前のない小瓶
12037通目の宛名のないメール
小瓶を541人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

えー!!

それって
返信しない自分のせいで学校に来ないのか?

って、
相手に余計なプレッシャーかけて

余計に敬遠されないかなぁ。

そういうのって、自分が損するだけだと思う…

そこをふんばって
笑顔で挨拶する方が
ずっとずっと効果的だと思うのだけど…。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

メールこないから先に進めません(泣)
…(.ω.)ショボーン
…なん言ってたら、俺は会社で干されちまうわ。

メールが返ってこないとヘコんでるのは、相手からの
レス、返信を期待してるからだろ。

でもな…本来、メールは一方通行だ。相手に届かない、相手が見ていない、返信をわすれることだってあり得る。
ビジネスの世界だってそんなだぞ。日常でだって起こりえる。
だからこそ、確実なレスポンスがほしい、確実に見て
もらいたい内容であれば、メール以外の方法で相手に
確認をとる、周囲に確認を促すのが普通だ。

返信を期待せずに送るなら、わざわざ確認しないし
返信がこないと言ってヘコむこともない。

メールでの会話が、目前の人と会話するみたいに、意思疎通の手段として日常化しすぎてるんだよ。
メールへの返信を当たり前のように感じてる。

逆に、メールを会話の手段としてる状況では、返信が来ないと不安になるのは当然ともいえる。
だから、先に言ったように確認しなければダメなんだけどな。
ま、ビジネスの話をしてるのとは違うからな…。

メールがこないって状況に悩むなら打開の方向に持っていけよ。
何かしらギクシャクした関係にあるんなら、なんとかしたいと思う相手なら、そこから動け。
学校へ会いにいけよ。
…(.ω.)ショボーン、とかしてんなよ。

by28歳くらいの人

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me