LINEスタンプ 宛メとは?

ほんとうに最低最悪な人間で、毎日死にたいと 思い続けてもう1年以上になります。こんな話はだれにも

カテゴリ

わたしは家ではぜんぜんおとなしいキャラ
ではないのに、外に出ると終始緊張しぱなしで
たとえ友達でも、素の自分でいられることが
ほとんどありません。

何か話さないといけないけど
何を話したらいいのかと
頭が空っぽになって、早く消えたいと
思うことばかりです。

自分は気まずい空気が大嫌いなのに、
自分は気まずい空気を
作ることが得意といえるくらい場を気まずくします。

わたしは人と関わることが昔からほんとうに
苦手で、ひとりでいれるほうが気楽で好きでした。
でも、周りの目を気にして、とりあえず仲良さげに
見えるよう人との関係をうわべだけで済ませて
きました。

自分は人が怖いと思っていて、人に自分のことが
知られることが怖く、無意識のうちに偽りの自分
を装ってきました。
自分が何を考えているのかも分からなくて、
一番怖い人間は自分だと気付きました。

ほんとうに最低最悪な人間で、毎日死にたいと
思い続けてもう1年以上になります。

こんな話はだれにもすることができず、
自分でももう一人でかかえこむのは
限界だなと思い始めたときに
このサイトを見つけました。
もしコメントしていただけたら
うれしいです。

名前のない小瓶
11979通目の宛名のないメール
小瓶を692人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は、人生の途中から、小瓶主さんと似たような感じ方をする人になってます。
(いまは、それはやめる方向で生きてます)

だから、とても気持ちが,思考回路が重なるのでわかる部分が多いですよ。

一つ質問、というか、自身に尋ねてみてほしいのですが、他人に何を知られるのが一番怖いですか?
そこが一番の肝(ネック)だと思います。
そこを見ないように,考えないようにしてるうちは根本の解決はないと思ってます。
勇気はいるけど、原因に向き合ったからと言って誰かに命をとられるわけではないのでゆっくり、自分のこころに聞いてみてはいかがでしょうか?

ななしさん

それなら無理に友達の輪に入ろうとしなくてもいいんじゃないのかな?独りぽつんと居るのがたまらなく寂しいというのでなければだけど。

ななしさん

私とまったく同じで本当にびっくり!
私もです。話し下手なくせに明るくてお調子者で、嫌われてばかりです
今もその悩みは現在進行形(>_<)
辛くて死にたくなるよね。
あなたの気持ちがすごく分かるよ。

ななしさん

私もあります、そうゆうこと。
よく1年以上も絶えてきましたね。
辛かったったでしょう。


私の場合、
特に人見知りではないですが
あまりしゃべったことのない友達と一緒になったとき
自分という人間が大嫌いになったとき
などなど
ちょっとずれてるかもしれませんが。

浮きたくないって思って
自分を偽る。
そんなときもあります。


でも、
大丈夫です。
少し肩の力を抜いて!
家では自分を存分に出して
楽しいときは笑う。
おいしい物を食べる。
買い物に行く。

また何かつらくなったら
投稿すればいい。

はけ口を作ってみてください。
きっと少しは楽になりますよ。
偉そうに
ずれたような返事をして
すみません。
でも私は
死にたいなんて絶対に言わないで欲しい。
だからお返事しました。

自分は自分です。
あなたが毎日1つでも多く
幸せが訪れますように。






しらす

ななしさん

私が考えていることと同じです。
同じすぎてとても驚きました。

私も貴方と同じです。
偽りの自分でしか人と接することができません。
でも最近は少し考えを見直そうと、ちょっとずつ自分を出すように心掛けています。

いつかは素の自分を好きになってもらえるよう、素の自分でいいんだと自分で納得できるように。
やっぱり好きな人には全部受け止めてほしい気持ちはあるのに、全然見せなければそれも難しいですからね。

貴方と私のように思う人はきっとまだまだいるはず。
お互いに自分を出していけるように一緒にがんばりましょうね。

ななしさん

前を時々見てください。時々でいいからプラスに考えてみましょう。
何かが見えるかもしれません。誰かが苦しんでるあなたに気付いてくれるかもしれません。

私も人との関わりは苦手です。
でも前よりは人を信じれるようになれたのは、疑うより信じた方がいいってことに気付いたからです。

マイナスばかり考えていたらおいてきぼりにされますよ。みんな進んでます。
人のことなんて案外見てないもんです。

小さいことで死にたいと思うこともあれば、小さいことで生きようと思うこともあると思います。

私も偉そうなこと言える大層な人間ではないんです。ですがあなたへの力になれたなら、それは私にとっても力になるんです。

一緒に生きましょう。場所は違えど。

長文&乱文失礼しました。
明日のあなたに笑顔がありますように。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
返事ありがとうございます。

なにが根本の原因となっているのか
自分のこころに聞いてみること
大切ですね。

わたしはいままでの人生ほんとうに
自分で振り返ると恥ずかしいことばかりで、
人に迷惑かけてばかりで、
ほんとうにできるなら
自分と関わってしまったすべての人から
自分という人間が存在しなかった
ことにしてほしいっていつも考えてます。

自分ほどのダメ人間どこにもいないと思います。
すばらしい人に出会うたびに
自分いままでなにしてきたんだろう?
生きてるのが恥ずかしいってすごい思います。

たぶん自分ほど中身のない人間はいないと
自分で思っているから、人と深い関係になって
自分にがっかりされるのがこわいんだと思います。

ななしさん

自分が一番怖い。同感です。
自分の気持ち、自分の腹黒さ性格の悪さ

全部自分が知ってて、表面の自分も知ってる

ななしさん

スロースターターというものがあります。
例えば、テニスの試合でも、昔から二セット目を過ぎてからでないと、調子が出ない(様に見える)伊達公子のように・・

でも、それはその人の生きるスピードだと思うので決して悪い事だとは思わないのです。

まだ、結構若い方ではないかとお見受けしますが、
多分、今は壁にぶつかりながら嫌な気持ちや、恥をかきながら、何かに気づいたり、捨てたり、拾ったりが多い学ぶ時期なんじゃないか?と思います。

若くして、老成したような(人格者のような)人も
確かにいますが、そういう人が、その先も順風満帆で、素敵な人である保証はどこにもありません。

もし、誰かの事をすごいなーとか、すてきだなーと
こころから感じるのなら、
その人は、あなたが見てない、その人だけの時間の中でいろんな苦労をしたり、挫折もあったり立ち直ったりなどがあって、今、輝いている、という可能性も十二分にあります。

これは私の経験上ですが、
本当に素敵な人は、裏で結構努力したり苦労したりしてます。
努力の結果は、あまり関係ないんです。
結果が良い、ということだけを糧にして、現在、輝いてる様に見える人は反対側に落ちた時、今このお手紙を書いている小瓶主さんとあまり変わらない心情になると思います。
それだけもろいものなんですよ。
たくさんそういう人を見て来ましたし、私も経験者です。

他人の人生は他人のものだから、うらましくても、比較なんかしなくていいんですよ。
(ついしてしまいがちだけど、なるべくね)

ゆっくり、自分となかよくなっていけるといいですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me