LINEスタンプ 宛メとは?

メール出しても返信がないヤツ…それって寂しいと思うよ?なるべく返す努力を…

カテゴリ

これを読んでるみんなへ

最近、メール出しても返信がないヤツ見るようになって、はたしてそれはどうだ
ろう?って考える様になった(*_*)
みんなに聞いてほしいからメールするんじゃないかな?
それなのに何もなかったら寂しいと思うよ?
私も経験あるけど、すごい嫌だったよ?寂しかったよ?(ノ_・。)

それぞれ忙しいのも承知だけど、私もならべく返すよう努力するんでみんなも努
力してくれたら嬉しいです。
出した人やみんなが一人だな…って気持ちにさせないようにちょっとずつ気をつ
けてみませんか(>_<)

最後に生意気言って申し訳ありませんでしたm(__)m
2008.3.31.10時

名前のない小瓶
206通目の宛名のないメール
小瓶を691人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

うん…(´ω`)
わかるわ~。

ななしさん

賛成です(^ω^)
なるべく頑張ります(´ω`)

ななしさん

うちもちょっと思ってました
でも言いにくくて、、
ゆってくれてありがとうございます

寂しいですよね

ななしさん

全然生意気じゃないですよ。
というか反省しました…。やっぱ返すのは礼儀ですよね。
自分の意見は的確じゃないなぁと思って、返信するのをためらってたけど、これ
を期に遅くなっても返そうと思います〓


気づかせてもらって、
ありがとうございました。

ななしさん

返事をするしないは自由だと思いますよ。

返事をしなければいけない決まりはない。

『宛名の無いメール』だから。


人それぞれ考え方も感性も違う。
納得いかない考えもあって当然。
ただ、あぁだこうだ!こうしろあぁしろと押し付けはいけない…。


でも、貴方のメールで少し意識するようにはなったと思います。


自分も少し気を配るようにはしますね♪


by ろみひ~

ななしさん

すみません(・ω・`)

私 今まで
返事を返した事が
ありませんでした

そうですよね
相手の気持ちを
考えたら
返事が無いのは
すごく悲しいのに


読んでいて
とても素敵なものも
たくさんあったのに

その事を本人に
伝え無いなんて
お互い楽しくないですもんねっ

これからは出来る限り
返していこうと思います。

指摘して下さり
ありがとうございました
(。・∀・。)

ななしさん

みんながみんな返信を望んでいるのかな?

ちゃんと返事が欲しい話なら、ここじゃなくて確実に返事がもらえるところで相
談した方がいいと思いますよ

私はなるべく返信するようにしているけど、最近メールが多すぎて全部には返信
できてないです…

とりあえず、「悩んでるんだから、返信してよ!」って態度は改めた方が良いで
すよ

ななしさん

そうですね
これからは返します

ななしさん

強制したら意味ないんじゃない?
共感したら返信するだろうし。
共感しなかったら反論する人だっているだろうし。

それを強制したら意味なくない?

返信が欲しくてメールしてる人もいるかもしれない。

ただ、誰かに見も知れぬ人に
聞いてもらいたいだけ
かもしれない。
それに返信が来たらあぁ、よかったって思う人もいる。

強制したら
メールを送った人に失礼じゃない?

共感しないのに
他人事でメールするって
いらないよ。

それこそひどいよ。

ななしさん

確かにそうですよね。
私はアドバイスしにくい話や会話が見えないネタなどにはあえて返事していませ
ん。適当な返事というのも誠意がなくて嫌なので。
でも、返す時はちゃんと考えてコメント出しますし、全てのメールをちゃんと読
んでいます。
これが私なりの参加者としての行動だと考えてやっていますよ。

ななしさん

返す言葉がないって時もあるよ…

ななしさん

おおっけィ☆-(>v∂)b

返事がんばります(^ω^)

ななしさん

返事、貰えると嬉しいよね!

私の顔も名前知らないのにアドバイスをくれるなんて、素敵な人もいるんだなっ
て思える。

だから私も、返事を返したいと思っているよ。

ななしさん

そうですよね…!!

これからは気をつけて
できるだけいーっぱい
返信しようと思います★

ななしさん

夜分遅く申し訳ない。滅多に返さない者です。
このメルマガの趣旨に反するのかもしれないけど、返信しない理由を少しばかり
・・・。
(送られて来るメールの内容、文面から若い方と仮定します)若い時に悩む事、
考える事ってとても大事な事だと思うよ。そして自分で答えを出す。

自分が出した答えが「合ってる」、「間違えてる」じゃなくて、一生懸命考えて
出した答えって事に価値があると思う。

返信は滅多にしないけど、ちゃんと読んでるよ。でも、安易に答えは・・・。

『自分で考えて答えを出す』大変だけど頑張ってほしいな。

以上、夜分遅くの返信で申し訳ない。

ななしさん

えーと、
返信欲しい人がほとんどやと思うけど、中にはとりあえず
聞 い て く れ
な人も居ると思いますよん。

同様に、
休憩時間に返信メール作っても、職場の電波悪くて送れなくて
次のメールが来てしまったあたしがいることも覚えてていただけたらありがたい(
泣)

もう15日連続出勤とか嫌だああああヾ(`Д´)ノ
週1回の休みは家族サービスやらに使いたいけど、今日も寝溜めで終わっちまっ
たあああああ○Oo。.(T¬T)/~~~

ななしさん

206通目のメールを受けて。

たしかにその通りだと思う。誰だって返信がなければ寂しい。それは分かる。
でも最近のメールを見てると、自分が言いたいことだけ言う人があまりに多い気
がする。
「どうしたらいい?」
「相談にのって」
という内容なら返信もできるけど、ただ
「つらい」
「悲しい」
「寂しい」
「苦しい」
「痛い」
しか書かれていないメールには、何を言ったらいいんだろう。
返信すべきかもしれない。けど、その人の痛みを分かったような気になって偽善
的な返事をするのはきっと間違ってる。
その辛さを本当にわかってあげられる人間はいないのだから。

だから送るほうも考えようね。
返事が来るような、問い掛け形式のメールならみんなも返信しやすいんじゃない
かな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me