きれいごとばかりのこの世界
きれいな真っ白い紙にきれいごとばかりの字
笑ってしまう
どれが本当でどれが本物かわからなくなってしまった私はどうすればいいの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それは、
タヌキになるしか
ないデス。
それから、私利私欲の悪事でなければ、しても良いとすること。
☆人助けの為の悪事ならば、許される☆
実際の社会なんて、
悪いことが、まかり
通ってると思う。
弁護士なんか、わざに顧客同士を争わせて、料金をハネあがらせてるぐらいだし。。。
ななしさん
じゃあもし貴方に全ての人が真実の心をそのままぶつけたら貴方は耐えられるとでも?
ななしさん
見えない人の気持ちを本物か偽物かなんて決めたがるのって傲慢だと思うんだよね~。
し、
「きれいごと」
って言えちゃう人って、
どん底気分の悲劇のヒロインになった事はあるんだろうけど、どん底を見た事ない、幸せな人だな
って思う。
本物かどうかじゃないんだよね。
きれいごとかどうかじゃないんだよ、本当は。
鈴木、38歳主婦
ななしさん
本当にそう思うなら 先ずこのサイトから、離脱するべきです。 11853番の投稿者に 対しての最初のコメントを読んで見てください。(ロマンスに水をかけるようだけど…) 投稿者さん、どんなにかきづついた事でしょうか。
ななしさん
そういうときは
あなたが本物だと思いたいものを
本物だと思えばいいと思う
それがたとえ綺麗事でもね
この返事、綺麗事かな?
ななしさん
自分が信じたいことを信じればいいと思いますよ(☆・・)v
ピーチボーイ27
ななしさん
あなたが笑ってしまったその文字は
あなたにとっては、不必要なのではないですか?
あなたの気持ちが、すでに答えなのではないですか?
ななしさん
きれいごとばかりの世界
汚い世界
全部全部本物ですよ
偽物とかないよ
もう全部本物
ななしさん
たしかに、世の中、理不尽だらけです。
だからってさ、世界の全部が汚くて、世界が理不尽ばっかりじゃ、やってけない。
だから、嘘とかあってもいいと思う。
(その嘘が優しい嘘か酷い嘘かは、別として)
綺麗事があったって、いいと思う。
(全部が綺麗事だって、決めつけたくはないけれど。)
まっしろな紙に書かれたまっしろな人の言葉を【綺麗事】だと嘲笑う自分がイヤじゃないなら、それでも構わないんじゃない?
ガラス玉
ななしさん
そんなんで、
カッコイイこと言ってるつもり?
笑っとけ、笑っとけwww
そのうちそんな余裕もなくなるぜ。
まず、自分がきっちり正常に物事を捉えられる人間かどうか
確かめてもらえ。周りの人に。
病院でもいいな。
それからだな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項