平等とは
不平等である
同じように接していても、受け取り方は人それぞれ違っている。
それは 決して平等にはならない。
だから 不平等に、人それぞれに対応を変えるのが結果的には 平等に繋がるんじゃないか。
それなら、不平等に接していきたい。
昔、新任教師が言っていたセリフです。
高1の時、冒頭の一節を聞いた時は、衝撃が走ったのを覚えています。
風
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
初めまして私の名前は藤田未来みらいって書いてみくです
平等とか不平等とか関係無いと思うぜ!!だいいち学校の先生なんかあてにないよ!!勉強勉強って言っても簡単にできるのが勉強今うちらがされてるのは勉強じゃなくって無理矢理な教育なんだよ!!
人間利口なやつなんかもともといないんだぜ!!大人は、すぐ人を馬鹿よばわりもするしお前よばわりもする。どっからどう聞いても上目線でお前はあたしのなんなんだよ!って思う!!人間馬鹿だから学校行くんだろ!!普通馬鹿じゃなかったら学校なんか行かないし大人はつねに自分が頭いいみたいな考えしちゃってさなんか自分は周りの大人を見たらこんなふうにはなりたくないな~って思ったんだあたしはもし自分が赤ちゃんを産んだらありったけの愛情で育てるんだ…今までは手をあげたり殴ったり蹴ったりするする大人がいたけどもし自分が赤ちゃんの立場でいくらしつけだったとしてもそれが普通の女の子であろうと男の子であろうと暴力はダメだよそっからDVにつながるんだよ…だからどんな人にでも愛情を大切にして生きてる人を平等な命のある人平等な愛情がある人ってゆんだよ………大人は暴力を使って言うことを押し付けて子供に理解させようとするこんな大人は平等な命のある大人とは思えないだから愛情の大人優しさいっぱいな大人にあなたにもなってもらいたいぜ!!生きてるって平等なことも不平等なことも沢山あるだろう!だけどあたしは優しさいっぱ
いの大人になって人を幸せにできる大人になりたい!!笑顔を大切にしてどんな時も前向きで人に優しくして明るくて元気でけして怒らずまあながさわまさみみたいな優しい大人になりたい……夢があるって平等じゃない?芸能人になりたいでも大人にそんない夢は叶わないって言われてももしかしたら叶う日が来るかもしれない!!夢に水をさすような大人は大人なんて言わない!夢があるわたしもあなたも平等に生きていこうぜ!!
ななしさん
深いですねぇ…
三毛猫幸兵衛
ななしさん
おもしろい先生ですね
一度話を聞いてみたい
ななしさん
その通りだと思います。
ななしさん
難しいけど、そうですね。
人はみんな違いますから。
許せるラインや、物事。
それらは人によって違います。
私は『どうしても譲れない一線。』もあると思います。
あれは許せるけどコレはダメ。
ここまではいいけどこれから先はダメ。
この『最後の一線』は、みんなにあって、ない人はいません。
『最後の一線』は人によって様々で、形も方向性も深さも高さも違います。
だから、『平等』は『不平等』でもある。
と私は受けとりました。
私なりの解釈なので、違うかもですが、『正解』は人によって違うと思う言葉だな、と感じました。
(なんか繋がってなかったらすみません…。)
ガラス玉
ななしさん
私も同じような言葉を本で読んだことがあって、ビビビッときました。その時は救われた思いでした。
中3女子
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項