心というものが本当に存在するというなら、自分の心はどうなってしまったんだろう。
壊れた?無くなった?
最初から無ければすべてうまく行ったのにね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
心がなかったら
きっと寂しいと思います
人間には
心があるから
楽しい
悲しい
嬉しい
愛しい
などの感情が
生まれるんですよ?
心のせいで
苦労したり悩んだり
するかもしれないけど
心がなかったら
感情がなくなる訳だから
ある意味切ないです…
小瓶主さんは
何か辛い思いを
されたのですね…
自分の心と
改めて向き合ってみませんか?
何か偉そうな事言って
ごめんなさぃ
小瓶主さんが
幸せになりますように*
ななしさん
以前、本で
【人の中に心はない。
心が在るとすれば、それは人と人の間。人と世界の間に存在するのだ。】
っていうのがあって、確かにそういう考え方もアリだなぁって思いました。
どういった状況かは解らないですが、小瓶主さんも、もしかしたら、そうなのかもですよ。
ガラス玉
ななしさん
最初から心が無かったら「うまくいく」という感情も無くなって結局空しくなるだけだと思いますよ。
それなら辛いことがあっても前を向いて精一杯楽しく生きていこうと私は思っています。
心が無いなんて機械と変わりませんからね
ななしさん
きっと今は休憩中
イエローモンキー
ななしさん
こころは存在すると思います。
わたしが思ってる「こころ」は
誰の意見にも影響されない状態で、自然と何かを思う自分(浮かんでくる、かな)の、状態だと思います。
壊れた,無くなった、と感じるときもあります。
そういう時は、その状態のまま、ただ,待つようにします。
日常生活を淡々とこなしながら。
そのうち、帰ってくるんです。(来るよ)
それが、人間のこころのおもしろい所です。
(最近,気がついて来たよ~)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項