LINEスタンプ 宛メとは?

こんな嫁で、こんな母親で、ごめんね。 2人共、家族になってくれてありがとう

カテゴリ

物凄く大好きな彼とデキ婚だけど結婚して、
家事も育児も手伝ってくれるとってもいい旦那。
子供が産まれて凄く幸せだけど、育児は大変。
それでも何だかんだ我が子は可愛くて仕方ない。


新婚ほやほや、子供も誕生。

はたから見ても満たされて幸せいっぱいな私。




でも、なんでかな。
最近自己嫌悪ばっかり。


旦那にわがままばっかり言ってしまう。
仕事から家に帰って嫁のわがまま聞かされて、
更に育児も手伝って睡眠時間も減って…。
絶対旦那の方がしんどいのに文句を言わない。
負担掛けてばかりだから出来ることをするけど続かない。

子供が泣き止まなかった時は面倒と思ってしまう。
旦那が子供を可愛がってる時は取られたと思ってしまう。
唯一の趣味の読書の時間を取られてしまった。
子供なんて産むんじゃなかったと思ってしまう。
我が子は可愛いのにそう思ってしまう自分が嫌だ。




こんな自分じゃいけないといつも自己嫌悪。
どうしてこう自分勝手なんだろう。
一体自分のなにがいけないんだろう。
考え方?努力不足?我慢が出来ない?性格?甘え過ぎ?

こんな嫁じゃダメだ。こんな母親じゃダメだ…。
皆頑張ってるんだから、自分ももっと頑張らないと。







わがままばっかり言って、ごめんね。
手伝ってくれてありがとう。とても助かっています。
ご飯もいつも残さず食べて、その上褒めてくれてありがとう。
貴方が料理を褒めてくれるから、毎日料理を作れます。
仕事しんどいよね。愚痴ぐらいは聞くから言ってね。
結婚の約束したけど、結果的にデキ婚になっちゃった。
でも生涯の伴侶として私を選んでくれてありがとう。
まだまだ新婚だけど貴方と結婚して良かったです。

産むんじゃなかったなんて思って、ごめんね。
何物にも変えがたいとても大事な我が子。
地上へやって来た天使とはよく言ったものです。
貴方の様々な成長がいまから凄く楽しみです。
いつの日か貴方が私を嫌う事があったとしても、
私は一生涯貴方を嫌う事は無いと心から言い切れる。
産まれて来てくれて良かった。本当にありがとう。


本当は言い切れない程、2人には沢山の感謝があります。

ちゃんと伝えよう。いつか全部、2人に伝えよう。
私がとても満ち足りてて幸せで、感謝してる事。
その感謝が痛く、自己嫌悪に繋がっているけれど。
自己嫌悪な日々もいつか笑い話に変わるかな…。



こんな嫁で、こんな母親で、ごめんね。

2人共、家族になってくれてありがとう。

名前のない小瓶
11659通目の宛名のないメール
小瓶を1277人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

いや、皆表に出さないだけで、その感情は普通にある。
世の中には、不倫しまくって、たとえバレたとしても不倫を正当化してしまう様な母親もいる。
ソレに比べたら、アナタは立派である。

ななしさん

マタニティーブルー入ってるんじゃないでしょうか?子育て支援グループとかに入ってお互いに近況や愚痴をこぼし合うとかしないとそのうち壊れる恐れが有りますよ。広報などに気をつけてみることをお奨めします。

ななしさん

お子さんが生まれてどれくらい経つのでしょうね?
産後1年はまだ元の体に戻ってはいないんですよね。戻るといっても一部だけだし。

産前のマタニティブルーもそうですが、産後もホルモンや体が大きく変わってしまっているから、情緒も不安定になるし体も思うように動かない。しかも、子供を産むと脳自体もガラっと変わってしまう事が脳科学で立証されています。
その上、子供という大きな責任が増えると生活の時間配分やサイクルまでも今までとは全く変わってしまう。

何もかもが以前とは全く変わってしまうんですね。だから自分でもどうしていいか分からなくなる。簡単だと思う事が今までのようにはできなくなる。

女はだから、甘えていいんですよ、この時期は。
男にしてみたら子供が増えたというだけで、女ほど大して変わってはいないんだもん。

し、子供から離れて仕事に出るというのは実はストレス発散になるんですよ。仕事は仕事なりのストレスがあっても家庭でのストレスは発散できるものなんですよー。上手くバランスが取れるものなんです、仕事に出られるという事は。

あなたは今、女として沢山の女の困難を抱えていて大変なのだもの。ダメなんじゃない。自分勝手なんじゃない。
ご自分をそんなに責めないであげてくださいね。
今は甘えちゃいましょうよ。大仕事をやってのけた自分を許してあげようよ。

あなたのその温かな思いを、愛する人たちにきちんと伝えられますように☆彡
38歳主婦

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me