二次元のキャラクターのリアコ/同担拒否っておかしいんですかね、、、?
学校にすごい数の同担がいるので、その方達に語りかけられないように(?)するためにLINEのステータスメッセージのところにやんわりと書いているんですが、家族、先輩、元同級生などに「頭がおかしい」などと言われました、、
二次元キャラクターにリアコ/同担拒否をしている方いらっしゃいますか、、?
なんか仲間がいると少し安心するので、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私はリアコ・同担拒否ではないのですが、別に変な事ではないと思います。
私は二次元キャラクターとか詳しくないので何か間違っていたら申し訳ないのですが、誰かを好きになる気持ちは、相手が「友達か知り合い」でも、「芸能人やキャラクター」でもどちらが良いとかないと思ってます。
そもそも、周りの人達はなぜ「頭がおかしい」と思ったのでしょうか…
私の同じクラスの人で、「直接会ったことないのに好きになるとかおかしいでしょ」「だから二次元に恋とかきもい!」と言っている人がいました。
でも実際は、彼女が言う三次元でも、会ったことない人に一目惚れする人もいるのです。
また、「絶対叶わない恋とかつまらなくない!?」と言う人もいます。
でも、相手が誰だって叶わない恋はありますよね。
他のこともきっと、「二次元に恋するのがおかしい理由」にはならないと思います。
逆に、好きでいていい理由の方が、沢山あると思うんです。
それ以前に、周りに迷惑かけてるわけじゃないなら、他の人が言うことじゃないです。
自信持ってほしいと思います。
ななしさん
リアコまではいかないけど、ずば抜けて好きなキャラがいます!
自分は同担さん カモンッ って感じですが
リアコも同担拒否しても全然いいと思いますよ!!
恋愛ぐらい好きにさせろってね笑
好きな人は独占したいものだー笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項