憧れがあって入った業界。
まだ入って数ヶ月しか入っていないけれど、もう辞めたい。
はじめの頃は分からないことが多いのは当然し、少しでも早く覚えられるように頑張ろう!数ヶ月じゃ仕事なんて分からないし、何年間か続けてダメならやめよう。って思ってた。
でも、見にくい電子カルテのせいで何処に何があるのかいまいち分からない。必要な書類か色んなところに散ってるし、いらない書類はなんかチェックリストにはいってる。
数ヶ月たっても色んな新しい事が出てきて、その度に先輩からそれも知らないの?みたいな顔をされる。
いや、しらないよ。あと、電子カルテは情報をアップデートしてくれよ。もっと分かりやすくしてくれよ。
そして極めつけにははじめての夜勤で先輩から夜中グチグチと言われまくる……はじめてですって言ったじゃん……わかんないって……精一杯動いて頑張ってんのに1時間おきに嫌味言ってこないでよ……そんな言い方しなくたっていいじゃんか……ナースコール早くなってくれ、早く終わってくれとここまで願ったのははじめてだよ。
休みの日以外は毎日ちゃんと出勤して、分からない所があればその都度調べて、、、
勉強して勉強して、まとめてまとめて、、
ずっとがんばったよ、、
ずっと頑張ったってちょっとしたイレギュラーが起きられると説明されてなければ本当に分からない。いや、まだ症状が出た〜とかならいい。(良くは無いが)書類とか事務関係は本当に分からん。いや、教えてくれよ……知らないってそんなの……ってなった。
嫌そうな顔したり、首傾げたりしないでくれよ……知らないんだってそんなの……てか、マニュアル作ってくれよ……毎回自分でマニュアルもどき作ってるけど、説明されてなかったりその場面に遭遇してなかったらわかんねぇって……
受け持ちを複数持つようになったら先輩を盗み見ることもそもそも先輩がどこにいるのかも把握するのが難しくなった。
どんどん置いていかれてるのがわかる。
辛い。辞めたい。
期待しなくていいから。空気でもいいから。頼むから愚痴を本人が聞く可能性のある場所で言わないでくれ。聞いたこっちはめっちゃ気まづいんだよ。
あー、明日も仕事だ。しかも、体調不良の人に変わって1週間分の勤務が丸々変わった週。
行きたくない。出たくない。やめたい。
あー私こんな人生でおわっていくの?いやだなぁ。やっぱどっかで看護師はやめよう。長くは無理だ。自己犠牲精神なんてクソ喰らえ。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
職場の人間関係で苦しむのはどんな職種でもありがちですね
職場の当たりくじを引いた人を 私は羨ましく思います
せめて 最後に私の血圧を測ってからやめてほしい 笑
ななしさん
私は出産時に看護士さんに手を握ってもらったり、よく頑張ったねと励ましてもらったことを今でもとても感謝しています。訪問入浴介護でも看護士さんが居たおかげで、ご利用者様に安らぎのひと時をサービスできたと思っています。とても重労働で責任もある大変なお仕事ですので、一番はご自身の心と身体を大切に、悔いのない決断をできるといいなぁと思います。まずは、そんな職業に就いているあなたに拍手を贈ります。
毎日お疲れ様です
貴方の人生、貴方を大切にね
看護師さん、感謝しかないです
自分が壊れるようなところなら、逃げるもあり
社会はどこでも厳しいだろうけど、自分が少しでも息ができる場所を選んでいきましょう
自己犠牲クソ喰らえってほんとそうです
自己犠牲で頑張ったって、見返りはなくて自分が壊れておしまい
職場は私の代わりになる誰かをまた犠牲にして回り続ける
そんなもんだと痛感しました
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項