LINEスタンプ 宛メとは?

文字の上ではあるけれどあたたかなる場所。迷いや不安をうまく超えていけるように、そのためにココを活用していきませんか

カテゴリ

 すんなり人を信じるのも、死にたいなんて思わず胸をはって生きるのも、たやすい事ではないと思います。私も疑ったり死を考える中の1人です。

皆さんきっと
それぞれの環境下で
頑張ってはみた。
だけどツラさが募り募って宛メにやってきた。
言いようのないツラさを
打ち明けに来た。

本当は迷わず信じたいし
迷わず生きていたいはずです。だけどそれぞれの理由があってそう思えなくなってしまった。

そう。それぞれなんです。いろんな論議がありますがそれもまたそれ。
そしてまた、いろんな感じ方、受け取り方もあり、それもまたそれではないでしょうか。

私がココを訪れるのは文字の上ではあるけれどあたたかなる場所だと思っていたから。

一歩外に出たら学校も職場も…その他あらゆる場所で殺伐としている事が多いです。迷いや不安をうまく超えていけるように、そのためにココを活用していきませんか。

名前のない小瓶
11430通目の宛名のないメール
小瓶を419人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

迷うことって悪いものだとは思わないのですが・・

ななしさん

そうだね。

見ず知らずだけど、友達に話すように。

近所のおばちゃんの井戸端会議のように。

元気だせよ!って背中叩いてくれたり。

気軽に話してくれたらいいよね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me