LINEスタンプ 宛メとは?

世の中って、どうして真面目な人ほど損をするんでしょうね。もう疲れてしまいました。頑張るなんて馬鹿みたい、って思ってしまいました

カテゴリ
世の中って、どうして真面目な人ほど損をするんでしょうね

もう疲れてしまいました

頑張るなんて馬鹿みたい、って思ってしまいました


学生時代、勉強を物凄く頑張った

でも褒めてすらもらえなかった

次も満点取るように、としか言われなかった

点数が8割を切ると怒られた

必死に勉強して、成績上位をキープした

問題が解けなかったとき、躓いたとき、自分は何でこんな問題も解けないんだろうって何度もパニックになって自傷もたくさんした

○点以上取ったら欲しい物を買って貰えるような友人が羨ましかった

結果として、学校で宿題などは私のを写す目的で他の子たちに良いように使われた


テストだって頑張った

でも、テスト結果はあまり成績に反映されず、日々の授業態度や出席率で判断された

そのためギリギリ赤点回避した子と最終成績があまり変わらなかった

体育の授業は実技試験を頑張ったのに最悪だった

運動部の子、自分の好きな子を優遇するような教師で、運動が苦手な子の中でも教師に好かれなかった私は軽く蔑ろにされた

理由はテストも出来て運動もそれなりに出来ることが不満だったらしい

苦手な運動も一生懸命頑張ったのに、周りからはそんな風に見られてたんだと思い悲しくなった


他にも、親に習い事をしたいと言った事があった

お前には無理
金の無駄と言われた

ピアノを習っている子、楽器が演奏できる子がとても羨ましい

音楽が好きなのに、私は楽器が何もできない

それに趣味も何も無い

学生時代に、すべて勉強の邪魔になるから、という理由で何もできなかった。させてくれなかった

成人したが、勉強しか取り得のない、生きる意味の無い屑みたいな奴になった

大学受験は失敗し、医者になる道は閉ざされ、テキトーに選んだ大学でそんなに好きでもない事を学んでいる

最近は勉強すらやる気が落ちて本当の屑になってきている

今まで何のために頑張ってたんだろうって、分からなくなっている

将来なりたい職業もない

なりたかったものにはもうなれない

大学でも、私は必死に頑張って単位を取ったが、サボりながら楽に同じ単位を取った友人を見て、頑張る意味無かったなと思ってしまった

昔からのガリ勉癖が抜けず、周りとの勉強に対する熱の差に驚いてる



できない自分を責めてパニックで自傷しながらも頑張るより、周りのように手を抜いて気楽に過ごすべきなのでしょうか

頑張らなくても良いのでしょうか

頑張るというか、手を抜くところなどのオンオフが下手くそなんでしょうかね

どんなに真面目でも、他の事は何もできないので、社会に出れない、意味の無い奴ですよね

もう、色々と疲れました
名前のない小瓶
93557通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
今まで、沢山頑張ってきたんですね。まずは自分をほめてあげてください。
勉強に熱心なのはとても良いことですよ。真面目であることだって、あなたの魅力のひとつです。何事にも真摯に取り組む人のことを、企業も求めていると思います。
世の中いろんな人がいますよ。手を抜くのがうまい人、そもそも抜けない人、十人十色です。
大学では特に楽に単位を取る人が多いですから、その方がいいのかな、なんて思ってしまうのも無理はありませんよね。
しかし、あなたが今まで頑張ってきたぶん、絶対に報われるときがきます。
あなたの素敵な性格を思い悩むことはありません。胸を張って生きてください。
こうし
ななしさん
すごく頑張ってこられたのですね。

私は通っていた大学を中退してしまいましたが、
自分を意味のない奴とは思いません。

違うことに興味が出たので、
大学の勉強とは全く畑違いの道を選んで
今はとても充実しています。

もう呪縛から解き放たれていいんですよ。
違う道を選んでも、選ばなくても。

自分で人生を選ぶ時が来ましたから、
自分で決めていいんですよ。

どんな結果になっても、
誰かが見てくれていますし、
どこかに受け入れてくれる人間がいます。

あなたが、こうやって文章にしてはき出したことで、
全く顔も知らない私が考えて、お返事していますが、
不思議ですね。

こんな私ですが、あなたの幸せを願っています。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
明日天気が良かったらカラオケでも行ってくるわ、と言うと兄は大体「着いていっていい?」と聞いてくる。もう少しで準備終わるというところで兄が「ごめん今日は辞めとく」となる 嫉妬。彼氏が俺に向けてた好意。それを他の人に向けていると泣きたくなるぐらい辛い。たとえ同性だったとしても、いやだ 言葉一つで また歩き出してみて 対人関係の悩み.ハブり。中学一年生です。四人組で楽しく過ごしてたんですがグループのリーダーの子がわたしだけ移動教室の時名前を呼ばなかったり三人で話を盛り上げたりと、ハブられている 私はダメになってしまったのだろうか?急な対応を求められると、内容に関わらず無理だと思ってしまう ここのところ、あまり上手くいってないなって感覚があったけど、今日はよく涙が落ちてきて、自分でびっくりしてました。 他者から愛されたいという気持ちが強いと感じる。そんな自分のことを嫌だなとも思う。 なーんかもやもや。あるアイドルのオタクをしている。とにかく好きだ。当たり前に大好きだ。でも不意に虚無になる瞬間がある 標語 5 二度寝からの……寝坊。もう午後2時。夜更かししてるわけじゃないのに、何でだろうね。これから食事の支度。〈つや姫〉開封。そんなはなし。 アホな学生によるアホな話 小説「大切なもの」#12残り2日 失敗ばっかりの人生。不器用でどんくさくて何も出来ないクズ。こんなに弱くて何も出来ない自分が嫌になる んー、題名は特にない。久しぶりにここに帰ってきた。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me