LINEスタンプ 宛メとは?

精神科受診してみたいのに、出来ません。小中高といじめにあって、軽度な人間不信に陥っています。家に帰れば母親の妹贔屓

カテゴリ
小中高といじめにあって、軽度な人間不信に陥っています。
家に帰れば母親の妹贔屓。
父親は怒りっぽく、気が抜けない毎日です。
1度、躁うつ病ではないかと親に疑われ、精神科を受診しようかと思いました。
しかし母親が「精神を病んでるなんて気持ち悪い」という考えの持ち主なため、
ずっと受診できずにいます。
わたしも自分自身が精神疾患を持っているとは思えず、
わたしが受診したところで、病名も何も貰えずに終わるのではないかと思って、行動に移せていません。
友達には、「躁うつ病の気があるよ」と言われたり、
ODやリスカを繰り返しているため、心配されることも(有難いことに)多いのですが、
受診しよう、と決心できずにいます。
こんな中途半端な無駄に健康体な私でも、精神科受診してもいいのでしょうか?
相談をしに行くくらいの感覚で行くのは、失礼かなと思ってしまいます。

精神科受診をされている方や、されていた方、は受診を決めた基準などを教えて頂きたいです。
されていない方の、精神科受診に対するイメージなどもお聞きしたいです。

まとまらない文でごめんなさい。
お返事を頂けたら嬉しく思います。
名前のない小瓶
93020通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
こんにちは。毎日おつかれさまです。

受診歴ありです。

敷居が高い場所ですが、「風邪をひいたから病院に行く」と同じ感覚で受診されるといいと思います。

他の科同様、医師との相性がありますので、事前に評判等をお調べになるといいかもしれません。診察だけでなくカウンセリングも有効ではないでしょうか。

焦らずゆっくり。お大事になさってください。
ななしさん
辛いですね
心療内科は敷居が高くて、二の足を踏みますよね
私は離婚したとき、友人に「心療内科にいった方がいいよ」といわれ、自分はどこも悪くないのにと、気分を害しましたが「あなた少し変だからやっぱり行きなさい、連れて行ってあげる」と、強引に連れていかれました
実際、先生の診察が始まると、目からボロボロ涙が出てきて「やっぱり気づついてたんだ!」と、自分でも気がつかなかった心情に驚きました
そこは自宅から遠かったので、自分でも近所の心療内科をさがして、まずは電話をして、対応がまあまあよかったらいってみる、それで気分を悪くされない医院かどうか相性をみて、良さそうなところに通院を決めました
受診から二年ほどで日常無理なくこなせるようになりました
風邪を引いたら内科を受診するように、気が落ち込んだら心療内科へ
今は、コントロールしながら普通の生活をしています
ななしさん
一年程前から精神科に通院しています。


理由は、生い立ちを含む家族関係のこと、この問題は一生ついて回るようなことであることだということでずっと不安やストレスを抱えていたところに、自分自身の人間関係でトラウマを抱えるような出来事が起こってしまい、ストレスを抱えきれなくなり具体的な身体の不調(眠るのに時間がかかる、熟睡できない、ご飯が食べられなくなりやつれた、など)が出始め、仕事にも影響するようになったからです。


今はこれからも何とか生きていくために病院に通っている、という認識をしていますが、通院しようと思ったきっかけは当時の上司(この方に仕事や嫁姑関係、子育てのストレスで精神科の通院歴があり、そんなに怖いところではないと言われたことが大きかった)に「明らかに様子がおかしい」と言われたこと、自分の置かれている状況があまりにもつらいから、この状況を誰かに何とかして欲しいと思ったからです。


とは言っても、最初に行った病院は先生と相性が悪いと感じた(訴えを全然聞いてもらえない)こと、ストレスの原因になっていることの状況が変わらないため症状も変わらないと言うと同じ薬を出されて終わり、病状や薬の説明もしてもらえないことに疑問を感じてしまい、今は転院して別の病院に通っています。


わたしの両親は「うつ病なんて病気じゃない、ただの甘えだ」という考えの人なので、精神科に通っていることは絶対に両親には言えません。
そもそもストレスの原因のひとつが両親にあるからです。
今の病院は仕事終わりに行けるところなので、もうしばらく通うことになると思っています。
体調や気持ちにも波があり(良い日と悪い日に差がある、一日の中でも波がある)、不安感も大きいため、精神科に通わなくなることは今は考えられません。


一度、精神科(心療内科)を受診なさってはいかがでしょうか。
病名がつくような状況なのか、薬が必要な状況なのか判断するのはあくまでもお医者様なので。
病院に通う必要がないと診断されたら、臨床心理士さんやカウンセラーさんなどを紹介してもらい、話を聞いてもらうだけでも違うかもしれません。
県や市などにそういったことを相談できる部署があると思います。


よく言われる話ですが、精神科はその人によって先生や薬に合う合わないがあること、病院に通い続けることができるような場所にあるか、予約が取れるのか(患者さんが多過ぎるせいで新規の予約ができない病院も多い)、などのハードルがある可能性があるので、お住まいの地域の精神科(心療内科)の口コミなどをネットで検索するといいかと思います。


初診は予約が必要な病院がほとんどです。
予約の電話をかけるのにもなかなか勇気が必要だと思いますが、自分が病院で聞いて欲しいこと、ストレスの原因だと思われること、具体的な症状などをあらかじめまとめておくとスムーズに話が進むかと思います。


つらい気持ちから少しでも楽になりたいですよね。
どなたか、あなたの体調や気持ちを理解してくれる先生に出会えるといいですね。
ななしさん
わたしは勇気振り絞って母に話しました。

ちょっとしんどいからクリニックに行きたい、連れてって欲しいと。

本当は迷惑や心配かけたくなくて正直にいま生きてることがつらいと伝えるのが嫌でした。

診断書に症状を書く欄にたくさん書いたうちのリスカの文字を母にみられてしまったときは、きっと悲しませてしまったと思います。


でも、わたしはそのとき頼ることに精一杯で気づかぬふりをして今に至ります。


鬱のけがあると言ってくれた友達を頼ってクリニックに連れてってもらうのはいかがでしょうか?


ひとりでは行けないから苦しいんですよね。


自分が助かりたいなら、なりふり構わず助けを求める勇気も必要かもしれません。



それと、クリニックは案外明るい雰囲気のところです。


もちろん人生辛くて通う方もいますが、仕事で疲れて、など
考えているよりもカジュアルな理由でいく方もいますよ。


どうかご自愛ください。
はじめまして。答えにならないお返事でごめんなさい。
とても辛そうですね。ご自身は健康体だとおっしゃっていますが、自分からはとても辛そうに見えます。

自分は病院に行ってみても良いかと思います。体の病院と同じです。見てもらって、原因はなにか、治療が必要かを確かめるために病院があると思うんです。失礼だなんて思われないかと思います。
精神を病むことは気持ちが悪いことでは無いと思うんです。怪我をして血が出るみたいな感覚で。
差出人様も、辛い中ずっと1人で戦ってこられたのですね。もう無理しなくていいんです、休んでいいと思うのですよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
死だけが救済 去年の10月から体調悪く、原因不明の高熱が頻繁に出ました。体調が悪くても旦那は何もしてくれず、お構いなしで夜は毎日遊びに出かけます。 偽物の自分を演じるために被っていた嘘が張り付いて結合し、やがてこの姿が本当の自分だと他人に認識されるのが堪らなく恐ろしいです。 胸張って「頑張ってる」って言えない自分が憎たらしい。『甘えてる』って言葉に反論するのを諦める自分が憎たらしい。今の自分に納得がいってないことが悔しい 自分の年齢を覚えてられない。毎年毎年変わるから、ほんとめんどくさい。みんな結構スッと答えてるけど、秘かに私は尊敬している。 大事にするから大事にして欲しいって言いたいわけじゃないし、求めてる分返せって思いたいわけじゃないんだけどね。大事だと思ってないなら、期待をさせないで欲しいんだ 世の中 自己肯定感がどん底にまで落ちました。自分を人でなしだとしか思えません。 自分の死を願い続けていた日々から2年以上経った スキズ6周年おめでとう! 5年前に不登校だった私が、あの頃の状況を分析してみる。不登校って何がつらいの?と思う方に読んでほしいです。 賭博漫画『カイジ』シリーズの主人公が、連帯保証人になり莫大な借金を負わされた事について、主人公本人に非があるという意味の、理不尽な言葉しか見つけられなかった 最悪な日曜日だな。親が幼稚だと大変。その幼稚さでどれだけ傷つけられてきたことか。 半端な書き置き放出。5つ 言えなかった愛してる「短編小説」

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me