LINEスタンプ 宛メとは?

嫌われるのが怖いけど寂しい。私は人から嫌われることを極度に恐れてしまいます。そのため自分を偽り、表面上だけの関係を続け、親密な関係になることを拒否

カテゴリ

閲覧ありがとうございます。

私は人から嫌われることを極度に恐れてしまいます。
そのため自分を偽り、表面上だけの関係を続け、親密な関係になることを拒否してしまいます。異性でも同性でもそうです。まぁ異性との関係はほぼないに等しいですが…。

遊びや飲み会に誘われると、嬉しい反面、幻滅されるのでは…という恐怖と、相手を楽しませなければ…という思いにとらわれて疲れ果てるため 拒否したくなります。
行ったら案の定 疲れます。

現在大学3年生ですが、中学2年生くらいからずっとそうです。
そのせいで 親友はいません。

この症状が出だす中学2年の頃、一緒に居るととても楽しい友人がいました。
その子も高校で離れ、会う機会が減ってから会うのが怖くなりました。
友達と一緒にいると楽しい!という経験をしただけに、友達がいないことに寂しさを感じます。

同じ様な症状を抱えてらっしゃる方でも、喝を入れてくださるかたでも 誰でもいいです。何か言葉をかけてほしいです…。

名前のない小瓶
92820通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

分かります…

私は今中3なんですが、小学校低学年から
ずっとそれなんです。

ずっと不思議に思っていて、
色々調べてみたんですが、
恐らく回避依存症という
人の「人と親密になることを避ける」状態みたいです。
ご存知でしたら申し訳ないです。


・人から干渉されたくない

・周囲から嫌われないかいつも心配

・人に本音を出せない

・人前でいい人を演じる


とにかく嫌われたくない一心で
頑張っちゃうんです。
少し違うかもしれませんが、
似ているな、と感じました。

友達欲しいし、昔の友人に会いたい…

お互い頑張りましょう。

ななしさん

大丈夫です。あなたのことをちゃんと分かってくれる人は必ずいます。
僕は親友が1人います。何か嫌なことや不安に思ったことは必ず彼女に言ってなぐさめて?もらってます。
一緒にいて楽しかったその友人に久しぶりに声をかけてみて、その子ももしかしたら声をかけてくれるのを待ってるのかも。
あなたの人生が苦痛で終わるより、幸せな人生であることを心から願っています。

ななしさん

かなり少数でも友人いたらいいんじゃない?

数より質です。

見極めて、尚且つ自分を高めていきましょう。人間力勝る、に尽きます。

Redwine

ななしさん

楽に生きてみなよ

Redwine

ななしさん

共感してもいいですか?嫌になったらごめんなさい。

すごく分かります。自意識過剰、ネガティヴ、上から目線、怒られるのが恐怖すぎ、メンタル弱、被害妄想、誰からも嫌われたくない気持ち、、、。

自覚してるのにどうしたらいいかわからない。
話が止まるのが怖い→ネタがないから自分のこと話す→自慢っぽくなる(あとから自覚)→話したくなくなる→1人が怖くなる→話が、、、というループにハマっています。

今春から高校ですが、やっていける気がしない。
しかも応援練習が怖いです。バンカラいるので。5日も耐えられる気がしない(-。-;

中学のクラスメートとも話したくないしなーと。(黒歴史製造機なので、、。)

嫌われまくりなのに、寂しがりだからね。

どうしよう。未来に希望の光が見えないです。

小瓶主さんも、無理しないでくださいね。(年下なのに、生意気な小瓶でした。すいませんでした。)

名前のない小瓶

一人は淋しい、大勢は苦痛。わかります。

三年かけてつくってきた友人は切らないほうがよいです。後々、孤独感がつらいときにつかえます。
 月1くらいで会う、くらいでよいのではないでしょうか。
 
 友人より、行きつけの店、をつくるほうがよいのかもしれません。自分の都合で行けるので。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me