私はよく、忘れる。
忘れないように対処しても忘れる。
メモを書いておいても忘れる。
分かりやすいところに置いておいても忘れる。
自分でも、呆れるを通り越してもう笑えるぐらいのウッカリぶりである。
せめて、人に迷惑かけることだけは、何とかしたいのだけれど、万策尽きてきた…。
いや、尽きてもらったら困るんだけどね。
何とかしなくては。
冗談を言っている場合ではないけど、アマゾンとかで、頭の部品売ってくれないかなぁ…。(割と真剣に)
もういっそ、この忘れんぼうぶりを発揮できる事を探してみようか…。
あれ?これ逃避?
…あかんか…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
決まったところにボートを置いて
そこに書き込めば無くさないよ
忘れるのは仕方無いことだもの
氣にせず生きてみよう
私も鍵ゃライターはあっちこっちに消えるタイプどすぇ
ななしさん
忘れ物をよくしてしまう、ということでしょうか
私もよく忘れ物します
結構そういう人多いですよ!
だから、どの程度かは分からないけれど、自分自身を責めすぎないことです
逆に貴方がいつも持ち歩くもので絶対に忘れないものは?
そのものの近くにメモを置くとか…
古典的だけれど腕にメモ書きするとか…
あと私はよくスマホを使うので、LINEの公式に「リマインくん」というアカウントを使って忘れ物を減らすようにしてます
言うて1日に必ず1つ忘れ物するんですけどね…!((
もし、一度覚えたことをすぐに忘れてしまう、という意味での「忘れる」であれば、それは人として当たり前のこと
忘れる分だけまた覚えるを繰り返せば大丈夫!
論点間違っていたらごめんなさい。
最後に、貴方はちゃんと向き合えていて偉いなぁと思います!
頭の部品、まじで売って欲しいですね。
私も忘れっぽくていつもなんでも忘れます。
私の場合それがキャラみたいになってますが
歩いてる時にどこに行こうとしてたのか
ちょっと意識を逸らしたら、今さっき何をしていたか忘れるのは参ります。
このくらいならまだいいですけど、
大切な書類とか
ダブルブッキングとか困りますよね。
私はスマホに直接付箋貼ったり
数日後の予定はロック画面の画像に書き込んだりしています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項