高2女子です。私は対人恐怖症です。悩みがあります。
買い物をするとき、レジでお会計をすると思います。そのとき、症状が出て極度にあがってしまいます。
今まで、おつりをもらい忘れたり、商品を忘れたりしてとても恥ずかしい思いをして、トラウマのようになっています。
なので、友人とはカラオケなど、商品の会計が無い場所に出かけるようにしています。
悩んでいるのが、洋服の買い物です。レジにいくのが怖くて、いつも母にレジでお会計をしてもらっています。
10代向けの洋服を扱っている店なので、40代の母にいってもらうことが申し訳なく思っています。レジの店員のお姉さんに内心笑われていないか、という気持ちもあります。
そこで考えたのが、高校生でも婦人服売り場の大人っぽい服を着ることです。母にお会計にいってもらってもおかしいことは無いと思います。私も大人っぽい服が着たいので良いと思ったのですが、母は「あんたには大人っぽすぎる!」と言って、聞いてくれません。
流行を追いかけているようなお洒落なお母さんでもないので、最近の高校生はこういう服も着るよ、と言っても信じてくれません。お会計のときは、「そろそろ自分で払ってよ」と言いつつ代わりにお会計してくれます。
だったら自分でお会計出来るようになれ、それでも高校生か、と思う方もいらっしゃると思いますが、対人恐怖症で今の私には限界です。
一人暮らしをしたら服はネット通販にしようと考えています。その他諸々も。
本気で悩んでいます。一人暮らしができるようになるまであと一年もあります。
どなたかお返事待っています。乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私もSAD(対人恐怖)です。小瓶主さんと全く同じで、私にとてもよく似ていると思ったので、お返事させて頂きます。親に言えず、精神科にも行けていません。
まず、電車に乗ると全員が私を見ているような気がして、どこを見ればいいのかわからなくなります。私は対人恐怖症のせいで醜形恐怖に陥り、かわいい服を買えません...。友達のお母さんたちからは、ずっと「男みたいだよね笑」といわれ続けたせいです...。人の前で唾を飲み込むのも怖くて、本当に辛いです。でも、小瓶主さんにはひとりじゃないということをわかって欲しいです。私がSNSでこのような相談をした時、たくさんの方が元気づけてくれたのを今でも忘れませんし、「私も!」と言う人もたくさん見てきました。私はあなたのことを応援しています。あなたは1人じゃありません!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項