LINEスタンプ 宛メとは?

私は不登校です 中1の一学期の途中から中2のいまも お父さんは死にましたお母さんは欝になりました

カテゴリ

初めてかかせていただきますっ
ほとんど愚痴になりそうですが、がんばります←
私は不登校です
中1の一学期の途中から
中2のいまも
お父さんは死にました
お母さんは欝になりました
お姉ちゃんは勉強が忙しく、イライラしてることがあります
おじさんとおばさんはおばあちゃんの介護
私ん家とおばあちゃんちはちがうけど、近い距離です
私も勉強をおいつくように塾に通い、心のケアするために二週間に一回精神科にいってます

たまに発作?みたいなのがおき、吐き気や目眩、頭痛、過呼吸をおこします

最近、てか昔からですが
おばちゃんが悪口や噂話が大好きで
よくきかされるんです
いやでも耳に入るんです
もちろん家族の悪口も入ってくるわけで…

・○○さん(父)が死ぬ前はみんなしっかりしてたのに
・こんな家はやくつぶれるわよ!

・友達いなくなるよ!

・なんで○△ちゃん(母)あんなんなんだろ(笑)

・ここの家族はみんな頭おかしい


なども言います
皆さんが聞いたらたいしたことじゃないかもしれません
私はつらいです
私は私なりに頑張ってるのに
お母さんだって頑張ってるのに
なんであんたは上から目線なんだ
なんでおまえだけがしんどいみたいないいかたなんだ
なんで金ばっかなんだ

と、つもりにつもってさっき
本気で殺そうと思ってしまいました
心から
死ねばいいのに
思ってしまいました

あいつが死んだらほかの家族が困るから

愚痴ですみません
これから我慢していけるかわかりません
ストレス解消法教えてください
音楽聞いたり
散歩したり
物にあたったり
リスカしてみたり
たくさんしたんですがどれも楽になりませんでした

助けて
ほら、また楽しそうに悪口いってる

名前のない小瓶
10827通目の宛名のないメール
小瓶を660人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

老後の性格は、その人間の集大成。
つまり、その人間が歩んできた人生がカタチになって現れる。
アナタのおばあさんは、余り良い人生を歩めなかったのかも知れない。
その時代の犠牲にあって、そんな性格になったのかも知れない。
断定は出来ないものの、ある意味可哀想な人なのだろう。
少なくとも、アナタだけはその様な性格にならないように、ポジティブに生きよう!
幾ら絶望的な状況でも、最低限生きるための環境は整っている。
その状況を活かすもコロスもアナタ次第!
状況に流されず、今アナタの成すべきコトを考えて。
アナタの役割は、おばあさんの悪口に押し潰されるコトではないハズ。
今のアナタ自身の役割を全うするコトを、未来のアナタは望んでいる。
つまり、アナタの今の役割は、未来のアナタに帰属している。
まだ大丈夫。
まだ間に合う。

ななしさん

悪口言い出したら、おもむろに席を立つのよ。

去り際におばさんの顔をジーッと見るのよ。

何回かしたらイヤなんだって伝わると思うよ。

おばさんキレるかもだけど(-.-;)
それでも無視したらいいよ。
キレてる間は、他のこと考えるんだよ。
耳にはシャッター下ろしてね。

ななしさん

中学生だからまだわからないかもしれませんが、体が自分の思った通りに動かなくなるって辛いことだよ。それが、介護される立場になって下の世話までされると余計口だって悪くなると思うよ。


貴方は嫌な事があったらその場所から逃げる事もできるし、自分で行きたくなったらトイレに行って、お腹が空いたらご飯を食べれる。
ただ、貴方のお祖母さんはそれができません。
その事も少しは頭に入れてあげてくださいね。


それに、貴方も辛いかもしれませんが、介護をしている叔父さん叔母さんも大変な思いをされているだろうし、貴方のお母様も大変だし辛いのです。

その事も考えてあげてください。

ななしさん

あなたはいろいろなことがありながら、頑張っているのだから、未来は開けてくるよ、応援しています。(不登校経験ある子どもがいます)

おばさんのまき散らす毒は、どうか吸い込まないでね。他のかたも書かれているように、「はじまったら」席を立ちましょう。音楽プレイヤーを持って、どこかへ避難しましょう。

好きな音楽で心を癒してね。
わたしはやはり家族といい争いみたいなことになったときは、
いったんその場を離れて音楽を聞いています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me