試験に受かっていれば4月から看護師。
小さいころはなりたくない職業に入っていた。
なのになんでなろうと思ったのかは、自分でもよくわからない。
高校のときは、クラスの人たちだけじゃなくて、先生にもならないほうがいいん
じゃない?と何度も言われた。
看護学校入ってからも、先生たちに心配されまくり。途中何度も逃げたかった。
ここまでしてなりたいわけじゃない…
今だって、就職も決まってるし、試験も終わったのに、落ちてりゃいいのに、そ
したらならなくていいのにって思ってしまうときがある。
こんな奴が看護師になっていいのかなぁ?
2008.2.28
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
やってみれば、
新しい道が開けるかも知れませんよ。
きっと、才能があるんだから。
ななしさん
なりたくない
仕事についたって
そう続くわけないし
自分は看護師だけど
あなたのそんな気持ち
で看護師をやっては
ほしくないです。
やりたくないなら
やらないで。
看護師を甘く見ないで
それだけです。
ななしさん
国試乙!!!わたしも去年は同じ気持ちだったよ。なりたくなかった。でも仕事に入
ってしまえばそんなこと忘れる。生活かかってるしねー(笑)資格社会だし、なに
があっても看護師の需要大だからいいじゃん。仮にやめても絶対再就職できるか
ら、無理だったら別の仕事すればいい。
とりあえず、国試終わって仕事も始まってない今、遊べるだけ遊んだらいいよ~
。気楽にね(〇\'ω\'〇)
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項