こんにちは!
私は高校生の同じくゲイです。そして同じように好きな子(ストレートだと窺える)がいます。
私も同じようにその子について沢山悩んでいます。やっぱり恋にときめく人ってどこでもどんな人でも同じ感じなんだーってちょっと嬉しい感じがします(笑)
私の状況を説明するとそのことは部活が同じでそこそこ親しい関係になっています(投稿者さんほど仲は良くありませんが)。しばらくの間好きなのでふと私はその子のどこが好きなんだろうなって考えてみたことがあります。色々考えました、見た目とか、スタイルとか、性格とか。でもやっぱりその子の笑顔が一番好きです。その子が笑ってる姿が1番好きでした。どんなキメ顔よりも、どんな面白い顔よりも。どんなものよりも。
私個人の考えとしてストレートの子に同性愛を無理に理解させようとするのはおかしいという考えがあります。多様性ってそんな暴力的で強制的なものではないでしょう?分かち合うことじゃなく、理解することじゃなく、受け止めることが大事なんだと思います。
あの笑顔が独占的に僕に向けられることはきっとないと思うと少し、いやかなり寂しいし、辛いし、時には死にたくなります。天涯孤独なのかもしれないと絶望したことだってあります。あなたももしかしたらそうなのかもしれませんね。
私はその子の笑顔が僕の望む形でなかったとしてもその笑顔を見続ける、見守り続けることを選択しようと思っています。あの子があの子の好きな子と幸せになれるならそれが私の幸せにもなるかもしれないと思って。卒業か引退のタイミングで気持ちだけ伝えてそっと身を引くつもりです。「あなたを好きになれて良かった。」と。
ただ現実の僕はそう大人びているものでもなかったようです。諦めきれません。やっぱり。だから今は少しだけ距離を置いてみています。恋愛だけに囚われ続けない生活をしています。新しい趣味を見つけたり、どこか新しい場所に行ってみたり。
人は恋をする生き物ですがそれは人間だけが対象ではありません。なんでもいいんです。僕の場合猫と唐揚げに恋してます(笑)冗談だと思うでしょう?ホントですよ。
とまあ長々と話してみましたが何か思うことはありましたでしょうか?思ったことをつらつらと綴っているだけですので拙いとは思います。
ここで敢えて私なりの結論というかアドバイスをしてみようと思います。それは「人以外にも恋をしてみること」です。簡単に言えば恋愛だけにとらわれないということです。あなたがどんな人でどんな人生か詳しくは分かりませんが読んだところご友人などはある程度いらっしゃるのだろうと思います。きっとそんな風にもっと色んなものがあなたの周りには存在しているでしょう。
私もあなたと同じように悩んでいます。ひとりじゃないですよ。きっとたくさんの人が悩んでますから。みんなが悩んでいるのだからあなたも大丈夫なんて言うつもりはありません。ただあなたはひとりじゃない。それだけです。
私の文章があなたの救いになりますように。