LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

219766通目の小瓶

私は思ったことをハッキリ言うタイプで男性のプライドというものをへし折るのが得意らしく恋愛に発展しません

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

それはそれでアリだと思います。
私はあなたの状況とは少し違うかもしれませんが相手が男性であろうが言うべきところはズバッと言います。
特に仕事面においては言わざるを得ないのではっきり言います。
それで先日もその男性のプライドが傷ついたようで それ以降 1ヶ月くらい経ちますが明らかに私に対しての態度が違います。
業務内容のことで話しかけても明らかに目も合わせず避けられています。
まぁそれは彼側の問題でこっちでどうにかできることでもないので、あーそれだけプライドが傷ついたのかしら、根に持ってるのかしら、なんて思っていますが、男性はプライドプライドって言うけど 持ち上げられたりおだてられたりしないとプライドって保てないのかなって逆に思います。
本当に素敵な男性だったらこっちだってちゃんと 尊敬できるので、おだててあげないと恋愛に発展しないような人は所詮つきあったとしてもずっとそうやってあなたが気を使い続けてあげなきゃいけないってことだと思います、むしろ発展しなくていいんじゃないでしょうか。
あなたにはあなたに合う男性がきっと いると思います。気にしなくていいと思いますよ〜

定春

218241通目の小瓶

小瓶主

…連座制の必要性について。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

定春

”理系”とはすなわち…進化論的な何かだと思うのですが、それにしてはいざというときは、人は死んだらそれっきりという”心情”を無視したことを言うことがありますが…

わたくし、石田三成タイプですので、恐らくそれも”理系”にはいるのでしょう。

すなわち”真か否”かであり、結果がすべてである、そこに心情などはない、やったことがすべてなのだ、という考えです

進化論についていえば、なぜそうなったのか?があるはずですが…理系の方々は、それを考えないのでありましょうか?

死んだ後に責任がないのであるとすれば…結局は自分だけの責になります。
それは無敵の人を産むことになりますが…それでよいという考えですね?

例えば、わたくしがあなたの家族、やそれに類するものに
危害を加えて、それにより、私の家族などが利を得たとしても…それは度外視してくれるということですよね?

素晴らしい…その人個人の問題ですべてが解決して終わる…シンプルでよいですねー

ですが…組織的に考えても社会的に考えても、そう簡単に済む問題ではないのですよ

AIにせよなんにせよ”心”をもったならばそれを無視することはできませぬ

コミュニケーションの取れないものは生物ではないのです

ゆえにわたくしは…そのような心情を考えない物を生物と認識することはありません
次の20件を見る
1 244 245 247 248 37064
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me