給食費とか授業料無償化とかいわれても今更私に恩恵ないし家庭持ってない身の私には関係ないからあまり賛成できない。
私だって汗水垂らして納めてる税金なんだからそれよりは光熱費の補助とか誰にも還元できる形とか。子供いるけどお金がない家とかを支援するとか。そういう形であってほしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
確かに。
私にも直接の恩恵はないです。
だけど私に関係ない方たちのだとしても
若い皆さんの学びの機会や深さ、広さが増すなら
将来彼らがより多く納税したり
年金として返ってくる可能性もあるのかも?
百俵の米という考え方はやや理想論としても
次代の稼ぎ能力が上がるよう
対策をしない訳には行かないのでしょう。
当面は人気取りであっても?
老いたインフラの修繕だって
その頃納税する方をアテにする訳ですから。
ななしさん
わかります。
出産するからにはそれなりに安定して見通しを立てている家庭がほとんどのはずですから、あんまりアテにされすぎるとモヤッとします。
一方、コロナ・病気やDV、景気等で苦しくなってしまった家はちゃんと支援してあげて欲しいなと思います。
その辺のライン引きの手間が面倒で時間がかかるから…という事情もあるのでしょうが、あれだけ人がいるのだからもう少し連携を良くして平等な政治をお願いしたいものですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項