LINEスタンプ 宛メとは?

給食費とか授業料無償化とかいわれても今更私に恩恵ないし家庭持ってない身の私には関係ないからあまり賛成できない

カテゴリ

給食費とか授業料無償化とかいわれても今更私に恩恵ないし家庭持ってない身の私には関係ないからあまり賛成できない。
私だって汗水垂らして納めてる税金なんだからそれよりは光熱費の補助とか誰にも還元できる形とか。子供いるけどお金がない家とかを支援するとか。そういう形であってほしい。

名前のない小瓶
219666通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

確かに。
私にも直接の恩恵はないです。

だけど私に関係ない方たちのだとしても
若い皆さんの学びの機会や深さ、広さが増すなら
将来彼らがより多く納税したり
年金として返ってくる可能性もあるのかも?

百俵の米という考え方はやや理想論としても
次代の稼ぎ能力が上がるよう
対策をしない訳には行かないのでしょう。
当面は人気取りであっても?
 
老いたインフラの修繕だって
その頃納税する方をアテにする訳ですから。


ななしさん

わかります。
出産するからにはそれなりに安定して見通しを立てている家庭がほとんどのはずですから、あんまりアテにされすぎるとモヤッとします。
一方、コロナ・病気やDV、景気等で苦しくなってしまった家はちゃんと支援してあげて欲しいなと思います。

その辺のライン引きの手間が面倒で時間がかかるから…という事情もあるのでしょうが、あれだけ人がいるのだからもう少し連携を良くして平等な政治をお願いしたいものですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me