自分も色々とチャレンジしたので共感できる事が多く、読んでいて自分を重ねてしまいました。
上を目指すとなると、やっぱ絶対超えられない壁は残念ながら確実にありますね。当たり前って言えばそうだと思います。
だから努力では本当にどうしようもない。これは真実でしょう。
何故?って、それはもうすでに自分だから。それ以上の成長なんてもとからあり得ないですもの。
だから例にするとピアノで手が届かないなら、練習する意欲もでてきません。もとから限界のあるもの、続けいてもつまらないのは当然でしょうね。
しかし、努力ってしてしまいますね。それは楽しいからに他ないですが。自分も現在進行形で続いてる事ありますが、とにかく生活で困らないスキルさえあればとりあえず充分だと思ってますけど。
結局、富、名誉、実力。どの分野で活躍したいのかで頑張る方向性って変わってきそうですね。
競争ってなると、自分はモチベが全く上がらないです。何で頑張ってだろうと自問自答の日々。
でも叶わない夢だとしても、頑張る事は無駄にはならないようなそのように思います。そんな経験ができる事自体凄い事だと思いますけどね。
多分きっと平均的な主さんだと思いますが、それはそれで凄い事のような気がしますけどね。楽しければやる意味は充分だと思います。怠けるよりは健全なのかも。
個人的には努力辞めたいな。毎日思いますが、辞めように、辞められませんね。地球上の人全員そうだと思いますがね。