姉になんてなりたくなかった
私の弟はわがままで甘えん坊でかまちょで、少しうざいけどかわいいなって思ってた
最近はそれがかわいいって思えない、うざいって思っちゃう
こんなこと思ってる私は姉失格なのかな
私が勉強してるのに、体調悪いのに弟は話しかけてくるし邪魔してくる
弟はたくさん喋ってるのに私とか親が話してるときはぜんぜん話を聞かない
私が話しかけてほしくないとき、少し一人にさせてって言ってるのに少したったら弟は話しかけてくる
これするのやめてって弟に言って止めてくれるものの次の日になったらまたやってる
弟は知ったか振りして、中途半端な知識を自慢して弟がしかられてる
それだけならまだいいのに弟が叱られてるとき母からの飛び火がきて私まで怒られる
母も父も手間のかかる弟ばかりで私は二の次 姉だから迷惑かけないようにいい子を演じてる
愛されてるはずなのに、愛されるのかわからなくて
辛くて、でもいえなくて 笑顔さえもわからなくなって
みんなを信じれなくなって 自分さえも信じれなくなって自分がなんなのかわからなくなって
でも、心配かけたくなくて、偽って笑顔作って無理して我慢して
このこと話したいけど怖くて言えなくて
どうすれば、いいのかな
ここまで読んでくださりありがとうございます
そして、長文&投げやりな問いかけ失礼しました
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
弟さんに振り回されたり巻き込まれたり大変ですね。
自分が何か悪い事した訳じゃないのに嫌になっちゃいますよね。
親御さんに知っておいて欲しい気持ちは、お手紙でいいので伝えてみたらどうですか?
不満や愚痴をぶつけるというより、寂しさや悲しさ、親御さんのことが好きだからもっと愛情を感じたいという気持ち…
残念ながらすぐに弟さんは変わらないので、自分がやらなきゃいけないことを淡々とやりましょう。弟さんに冷たくするというのではなく、自分の目標や夢に向かって集中する感じで。主様が自立して一人暮らしをする様になれば、適度な距離感が生まれて多少のことには目を瞑れる様になるかもしれません。たまにしか会わなければ、大人になって多少成長した弟さんに対してまた違った気持ちにもなれるかも。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項