中学3年です。
1年生のとき部活のトラブルで、
いじめもどきにあいました。
それからちょくちょく(長くて1週間)
学校を休んでいました。
中3の5月ごろ、
土日明けでだるくて月曜日に休みました。
それからずっと教室には行けていません。
先生が個別の教室を用意してくださいましたが、
あまり行けていません。
病院に行きました。
適応障害かもと言われました。
薬で一時期症状が軽くなりましたが、
暇なときはいろいろ考えてしまい
すごく悲しくなります。
携帯ばかりいじってしまいます。
学校に行けなくなった理由は、
自分でもわかりません。
ただ漠然と不安です。
しかも中3なので受験があります。
勉強はしっかりやる方だったので、
高校は偏差値が高いところを目指していましたが、
教室に行っていないので授業を受けられず、
成績表には2がありました。
目指していた高校にはこのままでは無理です。
不安は気にせず、教室に
行けばいいと何度も考えました。
でもすごく怖くて悲しくて今のところ無理です。
勉強も集中できません。
ぼーっとしてしまいます。
消えたいと思ってしまいます。
でも高校に行き楽しく過ごしたいと願っています。
自分で言うなと思うかもしれませんが、
もとはクラスでは目立つ方でした。
顔も並みだし、ブサイクと言われたことはありません。
中3になってからいじめなどは全くないんです。
だから本当に理由がわかりません。
自分を変えたいとおもいます。
でもどうかわればいいかわかりません。
もうすごく悲しいです。
どなたかお返事くださると嬉しいです。
どんな言葉でもかまいません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕も、中学校の時に1年間、経験しましたよ。つらい気持ちは分かります。それで、忘れる方法というのかどうか分かりませんけど、いじめられたことを忘れると言うか、気にしないことです。僕は、なるべく、そうしようと思ってます。その方が気分的に楽になりますよ。
ななしさん
きっかけは五月病だったのかもね。
でも今は休んでることに慣れてしまってるのかも。
学校へ行けば現状からは変えられますよ、確実に。
でも学校へ行きたくないのなら、せめて家で勉強してはいかがですか。
あと体は動かしてます?体を動かさないと鈍って余計に動きたくなくなりますよ。
ななしさん
私はずっと行ってなくてオールCでしたが無事高校通ってます。受験は自分なりに頑張れば大丈夫ですよ。
揺れ動く時で苦しいんだろうなと思います。でもあえてそれを味わって自分を見つめ直す時なのかもしれません。気にするなって言ってもムリですもんね。
最後に
あなたはあなたらしくあればいいと思います。応援してます。今がすべてじゃないから。
ななしさん
私も専門家ではないので本当の原因は分かりませんが、言えることは、たいていの人は、学校のように大勢がいる場所に行く、教室に入っていくというの恐怖感があると思います。あと、誰でも学校を休むと次の日行きたくなくなることが多いのではないでしょうか。私に言えるのはそれ位です。
できたら、今よりさらに勇気を持って頑張って下さい。応援しています。
ななしさん
大丈夫。
一歩一歩やっていこう。
週に一日とかからでいいです。
行ってみましょう。
もう無理!と思ったら無理せず帰ればいいよ。
勉強も一日一問でもいいからやってみる。
学校に行けたら、先生に質問してみる。
頭で考えすぎると余計不安になるしさ、まずは小さなことから、とにかくやってみたらいいんじゃないかな。
私も学校行けない時があったから、不安だったり怖かったりするのわかる。
でも自分に負けないで。
あなたのペースで。
きっとできるよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項