LINEスタンプ 宛メとは?

友達との付き合い方が「排他的」らしいんです 私。

カテゴリ

「排他的」らしいんです…友達との付き合い方が。

「一緒に居て楽そうな友達とは 気がねなく話すけど 少しでも距離があると かなりよそよそしい。私は度が過ぎた排他的な人は苦手」と 4年間付き合ってきた友達に言われてしまいました。


でも 怖いんです。少しでも距離があると どんな事を話せば良いのか・どのように話せば良いのかが全然わからなくて…自分に自信がなく、ついつい 黙り込んでしまいます

誰とでも気がねなく話せるようになるには どの様なことを心がけたらいいんでしょうか?

名前のない小瓶
4544通目の宛名のないメール
小瓶を1105人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も知りたいです。
とても仲良くなって少しでも信用できないと、タメ口で話せません。

怖いですよね…。
わかります。

ななしさん

そういうことを排他的とか言う奴がおかしい。

誰とでも気兼ねなく話せる奴なんか私は嫌いです。


☆彡

ななしさん

好きな芸能人の話しからスタートしよう
嫌だと言う友達は捨ててまた自分が好きな友達に明るくフレンドリーになる接することだと思うな
嫌だってゆう友達はそれまでの気持ちで付き合ってきただけなんだからこっちから捨ててやりなよ女の子は強くなってこそ本当の女の子だよ

ななしさん

まずは雑誌やドラマや好きな芸能人の話題から話してみる例えばまずは自分からおはようって声をかけるようになることとか、きのうのドラマとか見た?とか、例えば今話題のドラマいろいろあるけど何かドラマ見てる?とか、歌手とか芸能人で誰が好き?とか友達ならフレンドリーにまずはちゃんとあいさつとかから何かしてもらったらありがとうを言えることからはじめてみたらどうかな~あたしもダチとはいろんな話題で話すけど好きな人のこととか雑誌とか今流行のドラマMr.ブレインとか、私はKAT-TUNの赤西君と小栗旬君が好きだから何気ないかっこよさの話題とか自分のやってた部活のこととかよく話したり何気ない相談でもいいからまずは人みしりをしないことが1番だと思う 例えば最近土曜ドラマで話題の生田斗真君主演の魔女裁判とか見てる?とか、自分から積極的に話しかけることからはじめてみるといいと思うよ頑張ってね

ななしさん

そのお友達、なんでいきなりそんな事をいってきたのでしょうね?4年もの付き合いだったのでしょう?
たとえば、その子はいろんな子と仲良くしたいけれど、あなたはそのお友達としか話しをしないから、お友達は他の子と話しをできなくてつまらない思いをしてきた、あなたに束縛されているように勝手に思い込んでいた…のかな。

どう考えても、お友達の言っている事がおかしいとしか思えないのですよ。だれでも、大して仲よくない子とはよそよそしくなって当然だと思うのですよ。私もそうだし。相手もよそよそしいし。

ただ単に、あなたのお友達は、あなた以外の子と仲良くしたいってだけの話しだと思うのですよ。そんな話しを、まるであなたが悪いみたいな言い方をして。
あなたのこの話しを聞いて、私は腹が立ちましたけどね。

大して仲良くない人に話しかけようと無理をしなくても、にこにこ笑いかけていればいいのではないでしょうかね。にこにこ挨拶をする。目が合ったらにこっと微笑んであげる。それだけで充分だと思うのですけれど。
36歳主婦

ななしさん

それって排他的とは違う気がしますけどね~。

私は人見知りが激しくて、あなたと同じようなことで悩む事がよくあります。
私が心がけてることを書いときますね。
「私、人見知りなんだ~」と言ってしまうこと。
笑顔であいさつをすること。
名前を呼ぶこと。(〇〇ちゃん、髪切った?みたいな感じ)
会話に困ったら何でもいいから質問してみる。どんな音楽聞くの?とか。
あとは焦らないこと。一言だけでも、毎日ちょっとずつ会話を重ねてくことで、距離も縮まってくと思います。
自分のペースで頑張りましょう(*^^*)

ななしさん

それは特別変わったこととも想えませんが?まあ強いて言うなら友達とどんな風に付き合える様になったのかをもう1度ゆっくり思い出せばほかの人にもそのときの方法を適応することができるんじゃありませんかね?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me