メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
居場所って なんですか?
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
居場所って
なんですか?
わかるけど
わからないんです
それが辛いんです
名前のない小瓶
4533通目の宛名のないメール
小瓶を
428
人が拾った
保存
0
人
お返事
9
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
9通のお返事が届いています
まりか
9通目のお返事
心が安らいで素の自分でいられる場所?かなぁと思う でも私も未だにそんな場所に出会えてないし出会えないまま死んでいくんだと思ってる
キングテレサ
8通目のお返事
自分が安心する場所や幸せと感じる場所。
7通目のお返事
落ち着くところ。
笑えるところ。
また行きたい、と思えるところ。
6通目のお返事
一番居やすい場所じゃないでしょうか。
必要とされている場所、とも考えられるけど、それは実感できないときもあるだろうし、難しい事だと思うので。
でも、居場所っていつの間にか当たり前にできてたら、いいですよね。
って思います。
5通目のお返事
今、立っている『そこ』です!
三毛猫幸兵衛
4通目のお返事
居場所って言うのは自分で見つけるものじゃなくて誰かに認められてこそそこが初めて自分の居場所だって思えるようになるよ(^_^)vKAT-TUNとかSMAPの人とか見たらわかると思うよ赤西君も留学から帰って来て最初は復帰できるか微妙な判断だったけどファンの後押しがあって無事にKAT-TUNのまちにまった復帰が決定したしSMAPの草なぎ君も事件があったけどなんとかファンの後押しがあってSMAPというメンバーに復帰できたのはメンバーとファンがいたから居場所に復帰できた。私も学生時代は帝京安積高校の和太鼓部の一員として頑張りました。辞めたいと思ってた時は部活よりも恋に一生懸命になってました。大好きな先輩に恋をしてましたでも和太鼓部に戻ってこいって言ってくれたのは部活の仲間でやっと戻ってこいって言われて目がさめて居場所に戻ることができました。居場所は誰かが作るもので自分でつくらなくてもいいってことだと思うよ(*^_^*)あたしは今は和太鼓部を続けてこれていい仲間にも出会えて居場所ができたかな~(*^_^*)まず自分の好きなことをやって仲間を見つけて嫌になったら抜けてみるもよし仲間に助けをも
とめるもよしいろんな居場所のみつけかたがあるからこれって断言はできないかな~。
3通目のお返事
居場所って、自分が相手のことを想って、相手が自分を想ってくれるってことじゃないかな
2通目のお返事
私の上司がその昔言ってた事。ラジオで森永卓郎さんも言ってましたが。
居場所 って、自分が一生懸命に打ち込めるもの。それがある場。だから、「いてもいいよ」って誰かに認めてもらうという性質のものじゃなく、自分がとにかく一生懸命になれる事、それがある場。
たとえだれかに否定されようと、自分が確固として持てる事、それが“自分が一生懸命になれる事”。自分の中に確固としてあるものだから、たとえ住いが変わっても、人が変わっても、居場所はある。
同じ事に一生懸命になっている仲間ができる。仲間だから、否定する、される事もない。仲間から段々人脈が広がっていく。
森永卓郎さんにとってそれは、ラジオだったり、経済学であったり、萌えオタク趣味、なのだそうで。彼曰く「居場所を沢山作る方が、ひとつがダメでも潰しがきくのでいいですよ」だそーです。
昔の上司は「仕事で築いた信頼関係」、要するに自分がやってきたこの業界だと言ってました。
居場所って、受動的ではなく、能動的なのだと思います。
36歳主婦
1通目のお返事
安心出来る場所があるっていいよね。
私は何処に居ても、落ち着かないし寂しい。
心休まる場所がほしい;;
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ふとした瞬間に思うんです。消えたいなぁって。全部上手くいかないんです。自分で分かってるんです。生きてるだけ迷惑かけてること
もしも自分の命と引き換えに自分が望む相手が幸せになれる・その人の望みが叶うとしたらどう致しますか。ただし自分を苦しめ傷付けた人達も今以上に幸せになってしまいます
雇止めでもともとギリギリだった精神状態が崩壊した。心療内科にいって発達障害が判明した。二次障害としてうつ状態になりやすいことを知った
ゴハン食べるのもう、気持ちが悪くなっちゃった(||゜Д゜)
スマホに依存しがち。依存ってそんなに悪いことなの?私は悪いことだとは思わない。私はアスペルガー症候群でその特性にもある通り、一つのことにハマり出したら止まらない
やっぱりハイエナだったな。
閲覧注意 (性について)。私と同じような方はいませんか?性欲などについてです。そこまで普段なく生理前に時々まします。ですが自分でしようとは思わないし
子孫を残さない人間に生きる意味はないのでしょうか?自分は今学生なのですが将来子供を持ちたいとは思えません。母と話をしていたときそのことが気になって言ってみました
何か助けてって言わなきゃ助けてもらえない。助けてって言わなきゃだれも気付かない。いつも思うのは、地元のSWはソーシャルアクションしてるのだろうかという疑心
卒業したくなーーーーーーーい!!!!!!!!!!
自分とかたちばかりの家族。22歳もうすぐ就職する女です。母親が家族が本当に憎くて仕方ありません。夜から使ってない部屋を一室貸してもらいたいと久しぶりに頼みました
最近、立ちくらみや心臓がドキドキします。コレは多分ストレス信号。黄色点滅…コミュニケーションというか、人との距離、詰め方がわかりません
愚痴。「死にたい」「病んだ」「疲れた」そんな言葉簡単に出すなよ。言葉に出したところでなにも変わらない。友達に話してもただ空気が重くなるだけ
気力が湧かなくて何をするのも億劫です。心が疲れてしまいました。頑張らないといけないのに何をするのも嫌になって息をするのも縦のものを横にするのもめんどう
意欲が減少してる。辛い。死にたいけど自殺が怖くて死ねない。人生を終わらせたい。殺して欲しい。存在価値も見いだせない。食欲なども落ちてきて食べれなくなってきてる
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
私には友人が二人いました。いつも三人で過ごしていました。でもひと月ほど前から私だけ別行動をしています。何かあったわけではないのですが、距離が出来てしまいました
自分は大学受験をしました。受けたのは早稲田、明治、立教、法政、日本の5個です。ですが、MARCHはおろか日本大学しか合格出来ませんでした
申し訳ない。逃げ続けた。この1年、大学に入学してから1年。学校から、人から、友人から、親から逃げ続けた。授業にも出ず、課題もやらず、極力家から出ず
さっさと死んで人生終わらせたい。もう人間社会に希望なんてねえよ。どんどん破滅に向かってるだけだわ。ゴミみたいな存在の人間の中で私は更に使えない個体だしよ
僕は心の性別が分かりません。僕は戸籍上女で、かわいいと言われるのが苦手なので「僕」という一人称を使っています。LGBTの他、Xジェーンダー、クエンションなど
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
お返事ありがとうございます。 私の存在を肯定してくれる言葉に、すごく救われました。 本当に嬉しかったです。 ありがとうございます。 このお返事の文章も、すごく読みやすかったです! 何
ここまできちんとした文が書けているので言語能力が高いと思います(もちろん上には上がいますが、そりゃ夏目漱石とかと比べてたらキリがないですし)
変な言い回しになってしまいますが、誤解を恐れずに書きます。感動しました。 応援しています。
少し厳しい意見を言わせてもらいますね。 進路選択の、一つの参考として最後まで読んでくれると嬉しいです。 絵は趣味にして、別のことを仕事にしてはどうでしょうか? 絵で仕事をする、ということ
失敗しても許されるのが大学ですよ。 再履修、頑張ろうという気持ちを大切にしてほしいな。 あとね、クズじゃない、すごく頑張っていらっしゃいます。 コツはね、周りがコソコソなんかいっても、
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me