『ありがとう』と言える出来事があるというのはすごく幸せなことだけど、その分誰かに荷を負わせているのかな。
誰かが私の代わりに傷ついたり損をしているんじゃない?
私がうれしい時代わりに悲しむ人がいるのなら、その人に恥じないように誇りを持って生きなくちゃいけない。恵まれた分は周りに返していくものなんだ。
だからいつもうれしいことも悲しいこともぐるぐる回って、バランス取れてるのかな。
あなたのその痛みも。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
冬
人を貶めて嘯く「ありがとう」でく、自分が純粋にありがたく思う時は、互いに喜びに呼応しているのだと思う。
誰かの喜びの感謝「ありがとう」はぐるぐる回って皆を満たす。
苦しいあの人にも「ありがとう」が言えたり、言ってもらえる瞬間があることを祈ります。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項