最近仕事で、簡単なミスが増えてしまったり
夜眠るのも、怖くて、一瞬でくる朝に対しても
恐怖で涙が出てしまいます。
どうして、周りはできて、自分はできないの?と自問自答を繰り返し、失敗作と責めてしまいます。親には、学生の時から信用できずに
悩みを吐けずに辛いです。怖くて震えてしまいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もです。精神的にも疲れています。朝が来るたび、動悸もしますし、ため息も出ます。
自分なりに一生懸命やっても馬鹿にされるだけですし、最近はいつ辞めてもいいかなと考えています。人間不信ですし、周りをあまり信用してません。
あなただけではないですよ。
ななしさん
私もそうです。
人とのコミュニケーションがうまく行かず
部下のほうが能力があり、失敗や知識人不足を指摘されいつしか自分に自信が持てなくなり、仕事の質も決断力、判断力も鈍ってししまいました。
上司からのアドバイスすら自分が否定されていると思ってしまいます。
あなたは今も一人で辛い思いをする夜を過ごしているかもしれません
私も今も、辛い夜を、朝を恐れて過ごしています
私もたちの様な思いの人が少しでもらくになれたらいいのに
辛いですよね。私も同じです。人と同じように出来ない自分に絶望してしまいます。
朝が怖いです。人が怖いです。死ぬ勇気も無く、生きる勇気も無く、ただただその日をなんとかやり過ごしています。
私には姉がいて、週末よく話を聞いてもらっています。誰にも話せないのも辛いですよね。
ここでは、誰もあなたの事を知らないですよ。思いっきり話してみたらいかがでしょうか?
少しでも楽になって欲しいです。
ななしさん
お仕事お疲れ様です。
寝てしまうと悪夢でも見ない限りは確かに一瞬で朝がきてしまいますよね。
せめて夜眠るときくらいは不安や恐怖から解放されたらいいのになと思います。
人生は人間の出来や成績が全てではありません、「自分そのもの」が人生ですから、他人に劣っていても人よりもペースが遅くても構わない、自分の心は信用してあげて、そして辛くても生きて幸福を掴む為に人生を諦めないで。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項