宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

夏休みなんて、来なきゃいいのにな。学校ではどの子も皆、夏休を楽しみにしてる。友達と遊びに行ったり、友達と旅行に行ったり…。皆予定が

カテゴリ

夏休みなんて来なきゃ良いのに。

学校ではどの子も皆、夏休を楽しみにしてる。

友達と遊びに行ったり、友達と旅行に行ったり…。

皆予定がいくつかある。

皆友達と会う約束をしてる。


でも私は違う。

夏休みが来れば外に出られない。

今年の夏休みで外に出られるのは、27日に病院に行く時と、英語のスピーチコンテスト用に作る英文がちゃんと出来てるかを先生に見てもらう為に1or2回程学校に行く時だけ。

どれも7月中に終わる事。

それ以外は外に出られない。

直接、遊びに行ってはいけないと言われたことがある訳じゃない。

だけど、私が遊びに行く約束を誰かとしたりすると、約束をキャンセルさせられる。

行ってもいいよと言われても、遊びに行く日の前夜とか当日の朝とかにドタキャンさせられる。



私がキャンセルした時母さんは、あーあ、友達可哀想。お前ホンマに最低やな。キャンセルするんやったら約束なんかすんな。

って言ってきた。

その後には30分~1時間程のお説教。

結局、遊びに行く事は悪い事(?)良くない事だって言って怒られる。

意味わかんないw

要するに遊びに行っちゃ駄目なんじゃないか。

だから私は、遊びの約束をしない。
だから私は、遊びに行けない。

だから夏休み中も遊びに行けない。

だから、去年みたいに、夏休み明けの英語の授業時に夏休みの思い出を英文で書いて来なさいって言う、宿題が出された時に困る。

楽しかった事を書けと言われても、楽しかった事がなければ、その宿題はできない。

だから私は去年のそれには嘘を書いた。


理想を書いた。

友達と遊びに行ったと、友達と花火大会に行ったと書いた。

その文は私が書いたものじゃないような感覚で、変な感じがしたのを覚えてる。


遊びに行きたいなぁ。皆楽しそうに、夏休みの予定を話してて、キラキラしてる。

reiはどこか行くん?とか、夏休み遊ぼ!って言われても虚しくなるだけだ。

予定は無いのに遊びに行けない。


この前部活(ICC)で、ALTの先生に、夏休みどこか行くのかって聞かれて、どこにも行かないと答えたら、理由を聞かれて、

勉強すると言ったけど、遊びに行けば良いのにってちょっとしつこく言われてついカチンと来て、

遊びに行けないと言う事を言ってしまった。

またその理由を聞かれたから、理由を教えた。

ALTの先生はそれを聞いて、何とも言えない顔をしてた。

それで、可哀想がられた。

頭を撫でられた。

周りに居た3人の先輩達は、私と先生が何を話してるのか分からず、どうして私が頭を撫でられたのか分かっていなくて、いいなーとか言ってた。笑

頭を撫でられた時に私は、笑いながら内心苛ついてた事に気付いた。


自分が外に出られないからって、自分より自由な人の言葉に苛つくなんてね…。


遊びに行きたいーε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

友達と花火大会とか行ってさ、その日の晩に開くらしい屋台とか周ったり、花火見ながらお話したり、したいなぁ。

77712通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています
empty Sky

きっと行ける。

将来、家族から解放されたら、好きなだけ遊べる。

ってか、そのALTの人むかつく。
かってにれいさんをかわいそがらないでよ。

偽善者の同情がれいさんに向けられてるのがやだ。

辛いのは今だけ。
頑張って。

ななしさん

なんでダメなんだ。どういう母親だ。なんでキャンセルさせるんだ。友達と遊ぶことはとても大事なことだ。友達と遊ぶことが心を開放させ、あなたの健全な心身を育てる。それがダメとはどういうことだ。どうせしつけだとか教育だとか言うのか。その母親はおかしい。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。