私は最近20歳になったばかりのひよっこ社会人です。
高校を卒業してからすぐに就職したので、現在社会人2年目になります。
しかし、なかなか仕事が続かず、はじめ国家公務員として就職してのですが、人間関係で3ヶ月で退職し、次に派遣の販売職に着いたのですがそこでも、上手く売り込みができず、3回目の契約更新を機に6ヶ月で辞めてしまいました。
現在、IT系の企業に再就職し勤めているのですが、与えられた業務が捌けずまた辞めようかと考えてしまっています。
毎朝出勤前になると、涙が出てくるほど辛く苦しいです。そして、そこまでなってしまう弱い自分にも腹立たしい気持ちでいっぱいです。
最近では、夜寝るときにこのまま朝になっても目が覚めなければ良いと思ったり、あそこのビルから飛び降りたら死ねるだうかと考えてしまいます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私も同じような道をたどっています。現在26才です。営業、マッサージ、it と職を変えてきました。人の言ってる内容が理解できずポンコツと言われ、今も苦しんでます。会社で働くということ自体が私に向いてないと思ってます。私も死にたい。けど、死にたいって呟くと涙が溢れてくるんです。こんなに無力で孤独にボロボロで死んでいく私はなんなんだろう。こんなふうに死ぬために私は生きてきたのかな。って。そう思ったら悲しくて悲しくて涙が止まらないんです。
生きたいんだと思うんです。
それに、どうせ死ぬなら周りを気にせずにやりたいことやって死にたいと思いました。
私は無力じゃない。私は生きてきた。不器用なりに今まで生きてきた。
それは本当だから。
今、あなたは死にたいくらい辛い職場にいるんですよね。
辞めてもいいと思います。心が壊れるくらいなら。そんなにあなたを追い込んでることに気づかない上司のいる職場なんかいらない。
あなたは20年格闘して生きてきたでしょう。あなたの20年は本物で、誰にも否定することはできないです。
少し休んだら、また仕事探しましょう。
あなたは何なら没頭できそうですか?お金のことはひとまずおいといて。
あなたが心安らかにできる仕事を選んでください。
それが一番あなたを生きやすくするはずです。
私も、もう少しだけ頑張ってそれでもダメならもう一度仕事探します。何度でも。どこかで誰かが私を待ってくれてると信じて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項