LINEスタンプ 宛メとは?

居場所がないです。私は高校一年生から人混みや騒音、人前で何かをするのが嫌いと言う、パニック障害、社交不安障害にかかっています。特に学校は

カテゴリ

私は、高校一年生から人混みや騒音、人前で何かをするのが嫌いと言う、パニック障害、社交不安障害にかかっています
特に学校は一番辛いです。いつも通学路や廊下には人がいて騒がしく、授業中は周りに誰かが座っている、それだけでもとても気分的に辛く、体調的にも頭痛や吐き気、ひどい時には過呼吸を起こしてしまいます。
現在高校三年生です。一年生の時から薬を飲んでいますが今も毎日不安を抑えるために薬を朝晩、そして過呼吸など、どうしても不安を抑えられない時の緊急用の3種類を飲んでいます。

ですが、私は薬を飲んでもどうしても辛いし怖くて不安で仕方がありません。そのために保健室によく通っていました。
しかしここ最近あまりにも不安が多すぎて週に4日通い早退も多くて2日と、三年生にしてはあまりにも多すぎるのではないかと言うほど体調が良くなりません。
それももちろん障害が絡んでいるのもあるのでしょうが、最近もう一つわたしには不安に思わせているものがもう一つできました。

それは担任の先生保健室の先生の対応があまりにも冷たくなったと感じてきたらかです。
私もわかってはいます。三年生で受験もあり、それなのに保健室で休んだら早退が多く、単位が危ういのもあるんだろうと。でも私はそれでも周りの環境に耐えられず、誰かに助けてもらいたくて保健室に来てました。先生にも何度も相談しました
しかしもう先生にも耐えきれません。

あまりにも居場所がなくなった不安に耐えきれず発作も酷くなるばかりで毎晩眠れません。泣いて泣いてやっと眠りにつくという形です。
不安が余りにも強すぎて薬を決められた量を破りながらも飲んでしまった事もあります。それで一時期危なかった時もありましたが、今もそれくらいしないと不安は治りません。

やすみたいと思っても頭に残るのは単位のこと。しかし休みたいと言えば、母親の機嫌を損ねてしまう。

私はもう先生、母親、誰を信用したらいいかわかりません。だから今ここに書き込んでいます。私はどうしたらいいですか…進学もしたいけど学校は怖い。家も怖くてとても辛いです。でももう疲れました体も限界です。
変な文になりましたが、どうかアドバイスをくれると嬉しいです

名前のない小瓶
76880通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

周りの人にどう思われるとしても、今はしっかり休んでください。

ななしさん

時間が解決してくれる、と考えてはどうでしょうか。
やりたいこと、楽しいこと、思うようにしてはどうですか。
悩んだり、不安に思うのは心が清らかな証です。

ななしさん

高校の先生も先生だな、他に相談できる場所があったらいいのにね

ななしさん

家庭教師を雇ったり、学校は保健室などで授業を受けてみては?私はそうしています。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me