人生に疲れた。
高校2年生になり、これから進路を考えていかなきゃいけない。
私の好きな人は先輩だからもう進路はほとんど決まっていて、しかも成績に入るテストも今回が最後。
羨ましいとかじゃなくて、なんだろう。
めんどくさいっていうのも違う気がする。
誰かが生まれた時から私に、貴方は○○になるべきだ!と言ってくれていたら楽だったのかな。
高校もやめたい。
これから海外に短期留学に行かせてもらえるのに。
忙しいことが充実してる訳では無いことを高校生になって知った。
だけど、友達と一緒に楽しい高校生活を送れているのになぜか人生をやめたくなる。
病んでるのかなあ、自分。
この気持ち分かる方いますか??
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんなはずじゃなかった…
って思いがあるのかもしれないなぁ…と思いました。
短期留学もお友達との毎日もイヤじゃないし、むしろありがたいんだけど…
なにか無理をされてることありませんか?
忙しいこと≠充実していること
を高校生で気づけて、すごいと思います!
正直、私はもう主様の2倍以上生きてますが、主様の言葉でハッとしました!
留学もしたいけど、もっと家族で穏やかに過ごしたい
お友達とワイワイするのも楽しいけど、一人で何か没頭してみたい、没頭できるものを見つけたい
とか……
きっと忙しく過ごされて、頭と心が離れてしまったのだと思います。
自分が本当に好きなこと、やりたいことはなんなのか、自分に問いかけてみてください。
自分の中で自分の声の優先順位が低いんだと思います。
私もそうでした。
今も他人軸が強いせいで、自分がどうしたいのかわからないんです。
どうか主様の本当に自分のやりたいことに気づけますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項