自分のコミュ力の無さ、アホさ、無力さにガッカリした。
ここでお返事をもらって、私も誰かの役にたちたいと思った。
でも、思った事を上手く文章にできない。
だからお返事できずに小瓶たちを無視してしまう、ってことがよくある。
まあ、お返事するときはだいたい匿名で送ってるけど、皆さんはこんなアホな中学生からお返事もらいたくないだろうな。
一応、病み系とかのお返事はしてないけど、私の言葉で傷付いた人がいないか心配。
送る前にたくさん読み返してるけど、人にとって捉え方が変わるってことはあるから。
じゃあお返事するなって話だよね。ごめんなさい。
結局私はネットでも生きれなかった。
もう居場所が無い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ネットが自分の世界だと思ってるの?
それは大間違い!!!!!
この世界は広くて、人生は長い。
人と関われば、返事をしてくれる。
でも、ネットは清流のように流される。
コミニュケーションに悩んでいるなら、話しやすい方に話してごらんなさいな。
お年寄り、赤ちゃん、小さな子供…沢山の人に話しかけてごらん。人生が変わるし、人も変わる…。
貴方は役に立ってる。ここで人の意見を聞き、答えている。それだけでもいいじゃない。たしかに報酬も何もないけど、貴方が「やれる」と思ったからでしょ!?
なら大丈夫よ、胸を張って前を向いて歩いて
そんなことはない。
じぶんの文章にへんじをしてくれたら、どんなにうれしいか・・・。
どんな返事でもうれしいよ。年齢、性別関係ないから。
あなたのやさしい思いは絶対伝わる。
居場所はある。絶対ある。
ななしさん
普通に簡潔でよくまとまった、伝わる文章ですよ。自分は中学生の時にこんなふうに書けたかな。
返事についてですが、そんなに深刻に考えず、流れている小瓶を読んで思うところがあったら、率直に簡潔にまとめて返事をすればいいと思います。あとは運営さんが判断してくださるでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項