LINEスタンプ 宛メとは?

助けを求める私とすれ違ってしまう家族の話。少し前から精神科に入院し始めた。面会をしに両親と祖母がきた。3人が私にあって言い放った一言は

カテゴリ

少し前から精神科に入院し始めた。

面会をしに両親と祖母がきた。

3人が私にあって言い放った一言はそれぞれ違えど、
「貴方は病気じゃない。考え過ぎなだけ。」
「私の方が酷かった私はそこからどん底から這い上がったの、あなたのそんな鬱誰でもなるから。」

と私の辛い気持ちを誰も考えてはくれなかった
私は悲しかった

腕のいいそこの医者は
「あなたが思ってるほど、そんなに状態は重くはないと思うし、精神病でもないと思う。」
と言った。でもそこまで酷い悲しみは感じなかった。


私は私の家族にして欲しいのは励ましでも不幸自慢でも無いのだ。

辛い

その気持ちを理解してそっと寄り添って欲しいだけなのに

名前のない小瓶
76183通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あー、なんかね、わかる。

ななしさん

うつの人にあんまり言いたくはないけど、家族に過度な期待はしないほうがいいよ。
家族だから分かってくれるだろうとか、分かって欲しいなんんて思うと、余計苦しむ。
家族が来ると傷つくなら、病院側に頼んで、それとなく伝えてもらったらいいと思う。
入院できたなら、医師やカウンセラーによく話を聞いてもらって、養生して下さい。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me