中学生になると2ヶ月くらいの感覚で定期試験がやってくることはわかっていたけど…
ここまで苦しいものだとは思わなかった。
周りの友達は「勉強してな~い」何て言うけど、しっかりワークとか提出物が終わってて
本当になにもしてない私は焦る一方で…
皆はきっと思う
「だったらやればいいじゃん」
私はそんなことすらできないから悩んでいるのに誰も理解してくれない。
お母さんに「助けて」といっても聞き流され、お父さんに関しては話すらかけられないほど仕事、仕事
「死にたい…死にたい…死にたい」
こんな言葉しか頭に浮かばなくなっていった。
リストカットをしようとカッターをカッカッカ 刄を出してみる。
肌にあてて滑らす、でも力がはいてないので当然切れない。
次はベランダに出てみる。
下をのぞいて深呼吸…
手すりに置いた手は震えていて
足を手すりにかけることはできなかった。
結局、自分には勇気がない。
もし、この苦しみを越えられたなら
生きていたい
こんな文章を最後まで読んでいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
生きてみたい
と仰られてますね。
ならば生き抜いてみますかね?
最近自分でも想い自分に言い聞かせるのですが
この状況は
只の通過点で過渡期
なだけだと。
リスカも自死も叶わず
それは今じゃ無いって事だと想います。
その行為は何時かのために取っておきますかね。
今を生きているこの刻は長い期間としてみたら短いですが辛く苦しい時は永遠に続くように想えてしまいますね。
言うのは簡単ですけどね。
わかる。テスト辛い。
私もリスカしてるけど血はでない。
臆病者だから。
教室の窓に身を乗り出す。
地面まであっという間なのにあと一歩が踏み出せない。
でも、いきたい
まだなんにもしていない。
よくわかる。
こんにちは。
同じく、中2女子のものです…。
私は、1年の時の中間考査で、
ほぼ勉強せずに、テストに挑みました。
やばかったです…。 まぁ自分が悪いので
仕方ないですが、恐ろしい点をとりました。
今もあいかわらず、恐ろしい点を取っています…。
200点台でした、平均は、300とかですね。
そもそも、うちの学校は頭がいいとは
言えません。
主さんの気持ち、すごく分かります!
いざ、テストが悪い点で返ってくると、
なんでいつも悪い点とってるの?
勉強すれば良かった。
親に迷惑かけてるじゃん。
死にたい………。
ってなります。
ある日、
親に泣きながら相談しました。
「なんで私はいつも悪い点とっちゃうんだろう。」 そしたら、親が
「いくらいい勉強しても、あんたは、
やる量が少ないから点が取れないんだよ。」
って言ってくれました。嬉しかったです。
「だったらやればいいじゃん」なんて、
こちらから見るとただの綺麗事ですよ。
私の友達も、「やばい、全然勉強してな〜い」とか言っておいて、フツーに
いい点とってますよ。
私も結局 主さんと同じことで
悩んでますね。
でも、これだけは伝えたいです。
あなたは、一人じゃないですよ。
だって私も同じことで悩んでるから。
たぶん、今 悩んでいることは
私たちの人生の中でも、ほんの一瞬の出来事
です。
私も勇気がないけれど、
私も、私と同じような事を思っている
人がいるんだと思って、
安心しました。
逆にこのような場所を作って頂き、
ありがとうございます。
これからも一緒に頑張りましょうね。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項