LINEスタンプ 宛メとは?

死にたいと思うのに理由っていりますか。不妊治療で授かった我が子、1歳育児の喜びと苦しみがいつも同じくらいの量今日は初めて手を上げそうに

カテゴリ

不妊治療で授かった我が子、1歳
育児の喜びと苦しみがいつも同じくらいの量

今日は初めて手を上げそうになった
あたしが悪いのに。
子どもは何も悪くないのに。


家族みんなが寝たあとは
泣きたいのに泣けなくて
眠りたいのに眠れなくて

ご飯もちゃんと
食べたいのに食べれなくて

嬉しいのに悲しくて
どうしていいのかわからずに途方にくれてる

漠然と消えてなくなりたい。死にたい。
理由って必要ですか

名前のない小瓶
76133通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

親年齢1歳。だから迷う。途方にくれる。
初めから上手く行く親は世界中探してもいない。どんな時代でも。この先も。

過度の反省は疲れから来てます。
育児、子育ては思うようにならないのが通常です。
毛利子来(もうりたねき)さんの「幼い子のいる暮らし」っていう本をお勧めします。
半日でも預かってもらってリフレッシュしてくださいね。

振り返ってだけど、こんな時期はずっと続かないです。子どもって成長早いから。
ともかく、少しの間でも、離れてね。

名前のない小瓶

日々の育児お疲れ様です。
大変ですよね。24時間ですから。家事もあるので、余計にしんどいですよね。何があって、手をあげそうになったのかは、解りませんが、あなたが死んで、子供さんがその事実を知った時どう思うでしょうね。まずは、休息を取ってください。協力できる方は居ませんか?役所でも何でもいいので、相談してください。それと、メリハリをつける習慣(〜したら、休憩する。)など、スケジュール管理をします。そして、しんどい事、面倒くさい事、から片付けるのも手ですよ。ちなみに私は男ですが、そういうやり方をして、用事(家事、親の介護の事、仕事)等こなしています。子供さんが、手のかかる時期は短いと思いますよ。そのしんどい思いをした事が、後で良い思い出になると思いますよ。しんどい時はここで愚痴ってください。

子供育てれれば、しんどくて子供殺したいと思うこともザラです。どうしてもしんどければ心療内科に行かれた方がいいでしょう。

名前のない小瓶

理由、いらないと思います。
消えてなくなりたい。
今すぐにでも。
息をするのも、食べるのも、眠るのも、考えるのも、疲れる、、、
ずっと思ってました。
なんかあったの?って聞かれるの面倒だからなかなか吐き出すこともありませんが。
理由ないんで、
ただ消えてなくなりたいなぁーって毎日思っています。

ななしさん

産後のママは辛い!そりゃ辛い!
大変な不妊治療がんばりましたね!
やっと授かってもそう思ってしまうのはよくあることです。自分を責めないで。

だって体はズタボロなのに睡眠不足だしご飯もロクに食べられなくて栄養も取れない。
そりゃ辛いって。

頼れる人はいますか?
パパ、親御さん、自治体の支援などなど。
頼れるモノがあったらなんでも頼りましょう。

あと産後うつでググってみて。
妊婦さんが産後にめっちゃなりやすいやつでそれっぽいかも。
それっぽいって思ったらお医者さん行ってみてください。

辛いの一人で我慢しないで!

名前のない小瓶

辛いですね。泣きたい時は泣いてください。一度でも泣くと少しは楽になります。
今のあなたは本当に強いですね。抱え込んでも泣かずに頑張ってる。
大丈夫ですよ。神様が、みてくれています。きっと今よりももっと幸せな時が訪れます。大丈夫です。たまには休憩もしてください。

名前のない小瓶

子供さんを生む前のご苦労は、測りしれず、そして、育児も簡単な事ではありません。それは、貴方様だけではなくすべてのお子様をお持ちの方に共通します。今は、貴方様のすべての時間がお子様のために、費やされ、貴女にはゆとりがないとお察しします。子育ては一人ではきつい。かと言って、手伝ってもらうのも、一時的なものなので、全部、私が背負わなければとか、思うものです。いくら、可愛い我が子でも、人間には限界があるし、放棄したくなるのも、いわば、当たり前の感情ですよ。心が大変お疲れなのかもしれません。子供さんの健診のときでも、保健婦さんに、相談されてみてはどうでしょうか?私も子供がおりますので、母親の大変さ、辛さはわかっています。このままでは、身体を壊してしまいます。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me