僕は今21歳です。
中学、高校、大学と見かけは順調に進んで来ました。
特に自分には何もなかったのですが、家庭や学校、家族のことで思えば高校入学あたりから精神的に病んでしまっていました。
大学受験を経て大学入学してから、今度は自分に学校生活や恋愛やバイトでいろいろな災難が降りかかってしまい学校に行けないほど精神的に病んでしまいました。
それから2期の休学をしてついこの間自主退学しました。
よく考えたら高校あたりからずっといいことないな、恋愛も含めて人に裏切られてばっかだし、大学受験は失敗するし、とよく考えてしまいます。
今は1番最悪な時期に比べたら良くはなっているんですがバイトしかしておらず罪悪感でいっぱいです。
これからどうしたらいいんでしょうか。
僕の人生に意味はあるんでしょうか。
周りは就活に向かって頑張ってますそれなのに自分は何もできてない。
それに人と深く関わることが怖くなってしまいもうどうしていいかわかりません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
精神病んだのではなく、ガンとか心臓病とか大病患ったと考えては。それで就活とか無理だろという話です。いいじゃないですかたとえ一生生活保護になったって。もらえるものは貰えばいいんです。
辛い思いをされたようですね…。
それでも精神的に辛い中、バイトに行っていることはとても偉いし頑張っていると思います。
大卒じゃなくても就職できます。バイトを転々としてもいいので自分のやりがいやいい仲間が見つかるといいですね。
信頼できる友人がいれば遊んだりして少しでも楽しい思いをしてください。
辛い時こそ好きなことや楽しいことをするべきです。自分はなにもできてないなんて思い込まないで。
生きる意味なんてしっかりと持っている人の方が少ないかもしれません。
騙されやすい人はとても人に優しい人が多いと思います。気がついてないだけであなたに救われた人がいるかもしれません。
辛い時は自分に素直に休みましょう。このままじゃだめだと思っているあなたなら大丈夫。頑張りすぎないで。
お疲れ様です。
バイトして社会と繋がっている、まずそこをオッケーとしましょう。バイトは社会との接点です。たいしたものなのです。
もちろん関わり合いたいならそれで良いのですが、別段人と深く関わる必要は無いと思います。そうしなくても生きていけるし。
人のことはとりあえず置いといて、ご自分にかまけてください。他者なぞどうでもいいです。1人遊びしてますか?そのためにはご自分のやりたいように、何にもしたくなければしたくなるまでそうすればいい。少しばかり興味があることがあれば、それに向かってもいい。好奇心のエネルギー不足なんじゃないですか?
自主退学されたその意志、凄いことです。決断できる力がおありなんです。嫌なことは嫌と言えるのはものすごい能力です。どうぞ、そのすごさにお気づきください。
もっと自分勝手力を!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項