LINEスタンプ 宛メとは?

器用に人と関われない。思えば小学校の時も、道端で喧嘩する友達と離れていたかったり、なんであんなことするのかな、と冷静だったり、中学でも

カテゴリ

思えば小学校の時も、道端で喧嘩する友達と離れていたかったり、

なんであんなことするのかな、と冷静だったり、

中学でも誰かとはいたけど、客観的な感覚が消えない人間だった。

主観的に怒ったり、人目があるのに忘れてはしゃいだり、あまりしない。格好悪いとさえ思ってた。

そして今は、大の大人。
親になった今も、人とは距離をとる。

PTAとか、なぜそんなに頑張れるのかわからない。やらない人の文句を、人目をはばからずに言える神経もわからない。

そんなにいい人なら二度やってもいいのよ。私がもし強い人なら、誰かのためになるならそうする。今の私みたいに弱い人のために。

その人たちは他のところで、私が苦手なことをしてくれてる。きっと。

げんに私も、係は苦手だけど、募金とか、野良猫を何匹も救ったり、他にも得意なことはあるの。

だけど、みんながやることをやれないと、駄目人間として扱われる。

他のこともそうだよね。
学校に行けること、成績がいいこと、若い子ならそういったことが偉いということになるのでしょう。他に頑張れてること、あるのにね。

なぜ人のこと叩くの?
私、あなたができないことやってあげる。
だから、これは苦手なの、ごめんね。代わりにお願いできない?

人の苦手をもっと優しく受け入れて?
あなたの苦手を優しく受け入れるからさ。

そしたら、得意な分野で人は活躍できるよね!幸せな世の中だよね!

私、親としてそういうところ駄目すぎて鬱になったの。意地悪なお母さん達をたくさん見てね。誰か何か言うと、強い者に巻かれて。私はいつも、一人でいたよ。
だけど、おかしい人なわけじゃないの。
勉強もみてあげてるし、お弁当もごはんも作ってるの。
おかしい人じゃないの…

心の叫び。いつも。もう引きこもったけどね。

大人でしょ、
そんな風に言われたことあるけど、

人の文句を人前で言える方が、大人じゃないよ。私は言わないよ。

誰か私のために、声をかけてくれないかな。。寂しくて、孤独なんです。
友達も疎遠になりました。

私、それでも生きていていいと知りたい。

狭い日本、狭い地域で受け入れてもらえなくても。

名前のない小瓶
75513通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
りぃふ

小瓶主さんは、本当は言いたいのに言えないから、言える人が羨ましいのかな?と思いました。

邪推なので違ったらごめんなさい。


なにかきっかけがあったりするのでしょうか。
黙っていること、ことを荒立てないことが美徳であり安心であると思った理由。


自分の奥を見つめて、自分でそれを受け入れたその先に
誰かからの需要が素直に受け取れるようになるのかな、なんて思いました。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me