宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

就活をしている今、とても死にたくなった。もう内定を貰って路頭に迷う事は無くなった。それでも死にたいという気持ちが出てくる

カテゴリ

就活をしている今、とても死にたくなった。

もう内定を貰って路頭に迷う事は無くなった。
それでも死にたいという気持ちが出てくる。
理由としては将来に不安しかないから。
そんな不安な気持ちを持ち続けてる事が辛いから。

不安ってなんだろう。
今と同じように趣味を存分に出来なくなること
就職先の人と上手くいかないかもしれないこと
就職して仕事の辛さに耐えられるか分からないこと
本当にこの職種、この会社でいいのか選択をしてその結果後悔すること

考えだすと止まらない。
こんなに不安で暗い気持ちになるなら、思考する事もない死後の世界を選んだ方がマシなのではないか。

けど自殺なんてする勇気もない。
事故に巻き込まれないか、死に至る病気にならないか。
そんな事ばかりを考えてる。

結局死なない癖に死にたいとばかり考えて、ストレス耐性も何もない自分が本当に嫌いだ。

今話題になってる高齢者が起こした車の事故。あれの被害者が自分だったらよかったのに。
何故死にたいと思ってる人が生きて、まだ生きたい、死にたいとは思ってない人が死んでしまうんだろうか。
悲しいね。

名前のない小瓶
75318通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

うん…。
なるほど。

予定通りの人生なんてありますかね?
あったとしても
味気無い。
やっぱり
変化という名の調味料が必要かと…


当たり前に比べたら
新鮮でしょうから
とにかく良い部分だけをみてください。
そうすれば
楽しめるはず

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。